見出し画像

昨日転居について書いた。

住まい探しは、自分を理解するための方法の一つになる。

どこに住むか?
どんな家がいいのか?
どういう生活をしたいのか?

こういう質問を自分に投げかけると、自分の想いを洗い出せる。

例えば私の場合。
家探しは、ネット検索から始めた。
地域を決めて、検索条件に入れる。
その後、住まいの大きさや、どちらに向いて建っているか等を入れていく。
”どうしても”という条件でバシバシ入れると、検索結果0件。
では、条件を緩くすると見切れないほどの案件がヒットしてしまう。

たくさん選択肢はいらない。
多すぎる選択肢に人は迷って、結局決められない。

そんなにあれこれ迷っている暇もない。
なぜなら、その先にやることはまだまだある。

選ぶところでそんなに時間をとれない。
かといって、妥協したところに住むのもね。
あとから、色々自分でダメ出ししそう。

こんなこと思いながら、検索していた。
そして見つけた検索条件で調度いい案件数に落ち着く。

この検索条件で、新しい自分を見つけた。

太陽の光へのこだわり 
これは、ビタミンD生成のため。
ビタミンD はスーパーホルモンと言われるぐらいに注目されている栄養素。
太陽の光では、少ししか作られないことも承知していたが、やはり朝日を浴びる環境を作りたかった。

お風呂場には窓が欲しい 
これは、カビ対策。
カビは、ミトコンドリアのために良くないとわかった。
ミトコンドリアはエネルギーを作る場所。そのミトコンドリアを害するものとは離れていたかった。

高くて、眺めがいいこと 
これは、物理的に視点の高さを上げると何か変わるかなと実験したかったから。先日、誕生日に地元のホテルに泊まった。
ヘッダーの写真は、そのホテルの部屋から撮った写真。
この景色を眺めていたら、視界が広がって、高くなる環境にいたら何かがかわるかな?と漠然と思った。

以上の3つがピッタリの場所があった。

そこに住んだらどうなるだろう。
今から楽しみ。

いいなと思ったら応援しよう!