
【革命を生き延びたイタリアの陰謀家】フィリッポ・ブオナローティ
こんにちは。いつもお越しくださる方も、初めての方もご訪問ありがとうございます。
今回はフィリッポ・ブオナローティの英語版Wikipediaの翻訳をします。
翻訳のプロではありませんので、誤訳などがあるかもしれません。正確さよりも一般の日本語ネイティブがあまり知られていない海外情報などの全体の流れを掴めるようになること、これを第一の優先課題としていますのでこの点ご理解いただけますと幸いです。翻訳はDeepLやGoogle翻訳などを活用しています。
翻訳において、思想や宗教について扱っている場合がありますが、私自身の思想信条とは全く関係がないということは予め述べておきます。あくまで資料としての価値を優先して翻訳しているだけです。
フィリッポ・ブオナローティ
フィリッポ・ブオナローティ(1761年11月11日 - 1837年9月16日)は、イタリアの理想社会主義者、作家、扇動家、フリーメイソン、陰謀家で、コルシカ、フランス、ジュネーブで活躍した。コルシカ島、フランス、ジュネーブで活動し、『バブーフの平等のための陰謀の歴史』(1828年)は革命家の真髄となり、ブランキやマルクスといった社会主義者にインスピレーションを与えた。王政から自由主義、急進主義、共産主義へと段階的に社会を変革していく相互主義的戦略を提唱した。

フィリッポ・ブオナローティ

ドイツの革命家カール・マルクス
ブランキは秘密結社秘密結社「四季協会」を創設、
マルクスは秘密結社「正義者同盟」のメンバー
生涯
初期の活動主義
ブオナローティは、トスカーナ大公国のピサで、ミケランジェロと同じブオナローティ家の地方貴族の家に生まれた。ピサ大学で法学を学び、大公ピーター・レオポルドの当局から破壊的な新聞とみなされた「ウニヴェルサレ新聞」(1787年)を創刊した。

ミケランジェロ・ブオナローティ
1786年には、メーソンロッジに入会していたと考えられている。
当局から常に監視されていたが、フランス革命が勃発すると、支持を表明した。コルシカ島に渡り、イタリア語紙として初めてフランス革命を公然と支持した『コルシカの愛国ジャーナル』誌で革命のメッセージを広めた。コルシカ島でブオナローティはジャコバン・クラブに入り、ボナパルト家と親交を深めた。

ナポレオン・ボナパルト
協約のもとで
1791年6月、ブオナローティは島を追放され、故郷のトスカーナに戻ったが、そこで逮捕・投獄された。
1793年、パリに渡り、パンテオン協会の会員となる。マクシミリアン・ロベスピエールによって、ニースを拠点にイタリア人革命家の組織化を任されることになり、その任に当たった。国民会議でパスカル・パオリを糾弾した後、1793年5月、革命活動の功績を称えられ、フランス国籍の特別令を受ける。

パンテオン協会はジャコバンクラブの下部組織で、バブーフたちはこのパンテオンで会合を開いた

マクシミリアン・ロベスピエール

パルカル・パオリ
1794年4月、彼はインペリアの港であるオネグリアの国家委員に指名され、フランスによる北イタリア攻撃時に多くの親仏イタリア人の避難場所となった。
バブーフの陰謀とその後の人生
1795年、テルミドール派の反乱により在職中の友人たちが退陣した後、パリに呼び戻され、プレシスの刑務所に収監された。そこでグラキュース・バブーフと出会い、3月から10月までの相互の投獄期間中、彼の最も熱心な支持者、共謀者の一人となる。

グラキュース・バブーフ
1796年5月8日、ブオナローティはバブーフや他の陰謀家たちとともにフランス軍に再逮捕され、バブーフはギロチンにかけられ、ブオナローティは1797年2月に正式に投獄され、オレロン島で監禁された。ナポレオン・ボナパルトは、1799年に第一執政に就任した後、彼の自由を許した。
帝政期にはジュネーヴに、ブルボン王政復古期にはブリュッセルに亡命した。1808年、ブオナローティはメーソンロッジ「崇高なる完全なる師たち」を結成し、現役のフリーメイソンだけが入会できるようにした。このロッジの中で、彼は政治的な夢や願望を実現させるための側近を形成した。1830年の七月革命の後、パリに戻る。
パリで急死した。
影響
ブオナローティの革命理念は、1830年代から1840年代初頭にかけて重要な意味を持つことになる。オーギュスト・ブランキは、ブオナローティから反乱の技術や戦術の多くを学ぶなど、『バブーフの平等のための陰謀、そして、それが引き起こした裁判に続いて』は、この点で重要なテキストといえるだろう。
その後、1848年のフランスをはじめとする革命家たちは、この作品を礎として重視するようになる。
ミハイル・バクーニンはブオナローティを「その時代における最大の陰謀家」と賞賛し、ブオナローティの革命的実践に大きな影響を受けたという。バクーニン研究者のアーサー・レーニングはブオナローティについてこう書いている。 「彼もまた、1796年の平等主義の信条、社会革命、ヨーロッパの共和制化のために、フリーメーソン的な、時にはメーソン機関を利用した精巧な地下ネットワークを、はるかに長い期間にわたって、国際的規模で構築していったのである。40年間、その原則は変わらなかった。指導者は秘密であり、上級者の存在は下級者には知られていなかった。変幻自在の性格を持つこのネットワークは、他の協会を活用し、利用した。」これらの原則は、バクーニンの著作にはっきりと表れているという意見もある。

ミハイル・バクーニン

著作
『アルコラーノの改革』(1786年)
『平等の陰謀』(1828年)
『バブーフの平等のための陰謀の歴史』(1828年)
『イタリアに適用された連邦政府に関する考察』(1831年)
『自由を獲得するために反乱を起こした民衆の政府の中で』(1833年)
『マクシミリアン・ロベスピエールについての考察』(1836年)
『バブーフの平等のための陰謀の歴史』
ブオナローティの『バブーフの平等のための陰謀の歴史』は、バブーフの側近であったイタリアの作家で陰謀家のフィリップ・ブオナローティが1828年に著したグラキュース・バブーフの失敗の歴史書である。この本はフランス国内だけでなく、海外でも大成功を収めた。チャーティストのリーダー、ジェームズ・ブロンテール・オブライエンは1836年にこの作品を英語に翻訳し、その後、イギリスで5万部以上の翻訳作品が販売された。ブオナローティとオブライエンは、この作品を出版する際にかなりのリスクを負っていたが、それは、彼らが互いの手紙の中で、生き残った陰謀団のメンバーを識別するために頭文字を使ったことからも明らかである。


ジェームズ・ブロンテール・オブライエン
関連記事
最後に
最後までお付き合いいただきありがとうございました。もし記事を読んで面白かったなと思った方はスキをクリックしていただけますと励みになります。
今度も引き続き読んでみたいなと感じましたらフォローも是非お願いします。何かご感想・ご要望などありましたら気軽にコメントお願いいたします。
Twitterの方も興味がありましたら覗いてみてください。
今回はここまでになります。それではまたのご訪問をお待ちしております。