![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32307868/rectangle_large_type_2_b6accf401a02765170346ca9f8c857c2.jpeg?width=1200)
味噌について思うこと
わたしにとって味噌は
生まれた時からそこにあり、馴染んできたもの。
味噌を親しみ、慕うことは当たり前。
その意味を問うたことさえありません。
しかしもし、今後一切味噌を食べるなと言われたら、わたしはとてつもない寂しさを感じると思います。
そしてあちこちで暴動が起き、わたしも
それに加わると思います。
「天皇の料理番」より
こころに染み渡るセリフ。
何度も聞き直して心に刻んだ。
わたしが思う味噌とは。
10年間発酵に特化して追求してきましたが、
どんなに変化する状況下でも、
不動心で鎮座する、発酵食品界の燻銀。
そんな存在。
そこに置いてあるだけで安心するし、
万が一のとき、お味噌は必ず持って出たい。
それくらいわたしにとって貴重なモノ。
体にいいことしかない。
犬や動物に対して、かわいいしかないように、
味噌は体にいいことしかない。
ホンモノの味噌に限りますが。
味噌をはじめ、さまざまな発酵食品のレシピ、
旬の野菜果物、お魚を使ったまごころこもった
お料理レシピを発信します。
よろしくお願い致します。