![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31545408/rectangle_large_type_2_fef69a451947b6b1de55465f73125282.jpg?width=1200)
瑞穂区かき氷探訪〜エキゾチック氷編〜
こんにちは!
i-ne.の中の人、古川です!
本日ご紹介するのはi-ne.本誌にも掲載させていただいたベトナム料理店「dalat marimura」さんで食べられるかき氷をご紹介!
注文するとガリガリガリと氷が削られる音が聞こえてきます。
そして運ばれてきたのがこちら!
その名も「チェー」!!!
よ〜くかき混ぜていただきます。
ココナツミルクの甘さがエスニック〜。ナッツがアクセントになっていてこれまた美味しい!
下へ下へと掘り下げていくと甘く煮た数種類のお豆がゴロゴロ入っています。日本でいう、小豆みたいな感じかな?お豆たち、結構大きいのと、量もたっぷりなので、スイーツですがお腹が十分に満たされます。
氷はかなりの大粒です!氷を削ったというより、クラッシュさせた感じかな〜、という印象。最近のかき氷はフワフワ氷が主流でガキガキとした食べ応えのある氷ってあんまりないですよね。大粒氷はフワフワ氷では感じづらい「食べてる感」があります。この感じ、新鮮でなかなか楽しいです。
氷が溶けても冷たいココナツミルクとして最後まで美味しくいただけるのも嬉しかったです。
ぺろりと完食し、ふとメニューの黒板を見ると
「チェー(ベトナムぜんざい)」
と書かれていることに気づく古川。
あれ?!ぜんざいなの?!かき氷じゃなかった!!!
…とまたもや早とちり炸裂。
古川:かき氷だと思ってました…。ベトナム風かき氷っていっちゃってもいいですかねえ…?
店主さん:いいよいいよ!
すんなり承諾がいただけてホッとしました(笑)
店主さんに聞いたところ、寒くなってくると暖かいおぜんざいみたいなチェーがいただけるのだそう。それはそれで美味しそうです。また必ず食べにこようと心に誓った古川なのでした。
ごちそうさまでした!
dalat marimuraさんの他の記事もよければ読んでくださいね〜!