![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81487191/rectangle_large_type_2_f9309a5b631c6a1ec80eb03a7b43f027.png?width=1200)
魔女のドクダミ茶の作り方🧙ドクダミ茶を飲むメリット🧛♀️
ドクダミは
毒を治すという意味から
🍀ドクダミ☘と呼ばれるようになったっていう
一説があるのを知ってましたか?
毒を治す☠✨ってすごい響きですよね
ドクダミを乾燥させた
茎や葉を乾燥させた物を
煎じて飲むと利尿作用、動脈硬化の予防
解熱や解毒などの効果があるんです
ニキビや吹き出物を防止してくれて
シミ・ソバカスを防いでくれる
美容成分も入ってます✨
利尿作用により体にたまった毒素の排出効果
つまり
デトックスですね🐼💩
🌟むくみ改善
🌟冷え性の改善
🌟便秘解消
🌟生理不順
🌟生理痛解消
その他モロモロ
健康面においても効果があるんです!
🐼さっそく作り方です🧛♀️🪷
花が咲いた頃に捕獲しましょう!
乾燥させるんで多めに捕獲してくださいね❁
そのあと綺麗に
ドクダミを洗います🚰
後は茎を縛って逆さ責めにして
干します☀️
自分は洗濯干しでぶら下げてます
その後は天日干しです!
窓辺の風通しのいいところでもokです
カラカラのパラパラに乾燥してたら完成です✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81486986/picture_pc_182809dfc72643d5c116138936480b4d.png?width=1200)
保管方法は
ハサミでバチバチに切って
カンカンとかジップロックに入れて
保存して下さい🐼🐼
すごく簡単でしょ??
お次は✨
ドクダミ茶の入れ方
乾燥のドクダミ葉5~10gくらいと
約1Lの水
水とドクダミ葉を鍋に入れて
火にかけて沸騰させます
1~2分程度煮込む
お湯が沸騰したら
弱火で1~2分ほどコトコト
火を止めて
茶こしで葉をこしたら
ドクダミ茶の完成!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81486589/picture_pc_d1d1ba987a70c1977d43fd7568d5e909.png?width=1200)
作るなら今がチャンス!
みんなで毒出しして
きれいになりましょうね🐼🌟
インスタ📺
https://www.instagram.com/icikovv
Twitter🦅
https://twitter.com/ichikovv
ツイキャス🐼🎤
https://twitcasting.tv/ichikovv
良かったら覗いてみてね🐼💓