![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93394237/rectangle_large_type_2_c615281806987ef0d451c33ae7036172.png?width=1200)
Photo by
i_am_yukke
あまの有馬記念予想
有馬記念/中山競馬場/2500m
★コース特徴★
暮れの総決算であるグランプリ・有馬記念が行われる舞台。外回りの3コーナーからスタートし、最初の4コーナーまでの距離は192m。スタンド前の直線を2度通過するが、ここで巻き起こる大歓声は暮れの風物詩だ。
ジェンティルドンナが勝った2014年の有馬記念は、同日の1000万特別グッドラックハンデより勝ち時計が1秒以上遅かったという例があるように、道中はゆったりと流れることも多い。かといってレース全体のレベルが低いのかというとそうではなく、残り1000mあたりからは非常に激しい攻防となる。ジョッキーの仕掛けが勝負の分かれ目となり、まさに腕が問われるコースといえる。
4角先頭で押し切るのは至難の業で、直線一気も難しい。コーナーを6つ回るため、ロスなく立ち回れる先行馬が有利。2200m同様にスタミナと底力が要求される。このコースでの好走歴はもちろん、ローカルの2600mで好走実績を持つ馬も要注意
![](https://assets.st-note.com/img/1671114640495-dnDU1RRmyw.png)
ここから先は
3,226字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?