![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99940431/rectangle_large_type_2_8ccb5573b2bbbd5a6afd7712152c6876.png?width=1200)
外大行きたきゃ数学をやれ!
我らが母校・東京外国語大学は、今年度の入試で共通テストの数学2科目を必須とした。
そのせいか、志願者数は前年度の74%になってしまったそうだ。
論理的思考や数字を扱える学生を求めているのだろうか。
私の受験時は、もともと別の大学を目指していたのでセンター試験で数学を2科目受けた。
たしか理系科目から1科目は2次試験と合算された気がするが、数学は不出来だったので生物の点数を申告したのだろう。
もしそのとき数学2科目が必須だったら、私は落ちていたかもしれない。
変化を恐れない母校の姿勢には敬服するが、志願者減少を受けて数学必須が今年度限りになったら爆笑である。