
MMTへの疑問
先日、国政復帰を果たした山本太郎氏。
氏が信奉しているのが現代貨幣理論(MMT)だ。
この点について、選挙特番で太田光氏が山本氏に質問していた。
「自国通貨を発行できる国はデフォルト(債務不履行)しない」などと何故信じるのか?という質問だった。
山本氏によると「今は金本位制ではないから大丈夫。ただし上限はある、それはインフレ率だ」というのが世界の常識らしい。
素人目には常識というより、財政赤字の存在を追認しているだけで結局何も言っていないに等しいように見える。
太田氏が指摘した、円の暴落の可能性もある。
あるいは国債を購入してくれる銀行が倒産したら、国家予算は組めなくなる。
そうなれば当然、国民生活は大ダメージだ。
そうならないために、マネタリズム一辺倒ではなく、実体経済に則した政策も提唱してほしい。