見出し画像

人生はいつも突然だから

人生はいつも突然だから。


よく夫と話すことばです。人生はいつもほんとに突然。

私はちょうど一年前の今頃、会社を2ヶ月休職しました。
理由は適応障害と診断を受け、もう身体がギブアップだったから。

私は新卒から入った会社の人事部でずっと働いていました。自分でも適職だと思うくらいやりがいもあって、辛いことがあっても乗り換えてきました。
ただ去年の7月くらいから業務量が増え、残業がどんどん増え、残業が50時間近くになり、しまいには休日にサービス残業をやるようになっていました。 

そんな中、上司からWordでの指導が始まりました。
私に確認事項があると
「これってなぜこうなっているんですか?説明してください」
「私(上司)が計算するとこうなります。●●さん(私)の根拠を教えてください。」
「人事部は社員の見本です。あなた(私)の行動は社員の見本になっていますか?」
とWordに書かれ、かつそれに返信するよう求められました。
はじめは「なぜこんな忙しいときにこんなことしなければいけないの?」むきー!と思いながらやっていたのですが、だんだんと心が疲弊してきました。自分が責められている気がして、どんどん自己嫌悪になり、在宅勤務のときは泣きながら仕事をしていました。  

結果、キャパオーバー。
人事部長が私の異変に気づき、月曜日の朝面談をし、そのままその日の午後から休職することになりました。

本当に突然。 

人事部だったので、社員の休職手続きも担当していたのですがまさか自分が休職するなんて。
診断書を持って帰って夫に話すと、夫は心配するよりも 
「人生動いてるね〜!」
「人生はいつも突然だから。」
と言いなんだか面白そうにしていました。
夫がこんな感じだから、あんなに抵抗があった休職も一歩踏み出すことができました。


そして今、また色々人生が動きそうです。

夫に辞令が出て、来年の9月から1年間アメリカに行くことになりました。
ほんとに突然で笑

私はついていくべきか、残るべきか。
会社は辞めるのか。
1年間なんてあっという間かもしれませんが、
この時期に夫婦が離れることに意味があるのか。
最近はこのことで悩んでばかりです。


人生はいつも突然だから。


どんなことが起きても夫と手を取り合って乗り越えていきたいと思います。


いいなと思ったら応援しよう!