見出し画像

#1137 「関西シーズーコレクション2024」動画公開記念~みなさんへの感謝と思い出の振り返り【11月22日(金)】

おはようございます!まっちゃんです。
金曜日のテーマは「ペット」です。

今日は特別な日です。先日開催した「関西シーズーコレクション2024」の公式YouTube動画が、いよいよ今日の19時に公開されます。この瞬間を迎えるにあたり、これまでの道のりを振り返りながら、感謝の気持ちを伝えさせてください。

それでは本編をどうぞ!



イベントを立ち上げたきっかけ

私が「関西シーズーコレクション」を始めたきっかけは、愛犬家としての純粋な思いからでした。シーズーたちが楽しめる場、そしてその飼い主同士が交流できる場所を作りたい。特に都会で忙しく過ごしていると、ペットも飼い主も「ただ一緒に楽しむ」時間を持つことが難しいと感じていました。

最初の開催は2024年5月3日。室内のみでの開催でした。たくさんのシーズーとそのご家族が参加してくれて、それだけで感動の涙が止まりませんでした。それが、ここまで成長し、今年は過去最大の規模で開催できたことに感無量です。


準備期間の苦悩と挑戦

しかし、成功の裏にはたくさんの苦労もありました。特に今回のイベントは規模が大きくなり、初めての挑戦も多かったです。

① 会場選びの難航
最初に訪れた会場は、図面で見るよりも実際には多くの課題があることが判明しました。地面が砂利でドッグランとしては不向きだったり、日差しが強くて気温が高くなってしまったり。それでも「ここをどう使えばみんなが楽しめるか?」と考え、会場を改めてプランニングしました。

② コミュニケーションの壁
今回、新しいイベント会社と初めてのタッグを組みました。正直、最初は相手の社長が厳しそうな表情で、「これは大丈夫だろうか…」と思いました。でも、お互い犬好きだと分かった瞬間に打ち解け、一緒に夢中でイベントのアイデアを形にしていきました。あの瞬間に感じた、「人を見た目で判断しない大切さ」は忘れません。

③ 運営チームとの調整
そして何よりも、チームの協力がなければ今回の成功はありませんでした。SNS運営、企画、当日の運営まで、多くの人が時間と情熱を注いでくれました。特に私の妻は、Instagramの管理やマーケティング、グッズ制作を一手に引き受け、いつも支え続けてくれました。感謝してもしきれません。


動画制作で感じた思い

イベントが終わった後、私は動画の編集に取り組みました。カメラに映る笑顔や、風になびくシーズーたちの毛並み、子供たちのはしゃぐ声…。その一瞬一瞬が、みなさんが作ってくれた「奇跡の1日」だと改めて感じました。

動画を編集しながら、胸がジーンとくることが何度もありました。私たちのイベントに参加してくれた方々、協力してくれた方々の思いが詰まっているからです。シーズーが飼い主と全力で駆け抜ける姿や、飼い主同士が笑顔で話す様子を見て、「ああ、このイベントをやってよかった」と心から思いました。


フォロワーの皆さんと家族への感謝

この場を借りて、フォロワーの皆さんにお礼を言わせてください。SNSを通じていつも応援のメッセージを送ってくださったり、イベント情報を拡散してくださったり。本当にありがとうございました。

そして家族にも感謝しています。3歳の息子がイベント準備で忙しい私たちを理解してくれたこと、私の母が息子を預かってくれたおかげで妻とじっくり打ち合わせができたこと。家族の支えがあったからこそ、このイベントを無事に開催することができました。


これからの目標

「関西シーズーコレクション2024」は、終わりではなく始まりです。これからもシーズーとその飼い主が楽しめる場所を作り続けたい。そして、もっと多くの人が「犬との暮らしの素晴らしさ」に気付くきっかけを作りたいと思っています。

また、フォロワーの皆さんの生活が少しでも豊かになるような情報を発信していきます。ブログやSNSを通じて、皆さんと繋がり続けられることを楽しみにしています。


最後に…動画公開のお知らせ!

長いブログを読んでくださりありがとうございます。
そして、いよいよ今日の19時に「関西シーズーコレクション2024」の動画が公開されます!

この動画には、シーズーたちとそのご家族が見せてくれた奇跡のような瞬間がたっぷり詰まっています。ぜひ、愛犬と一緒にご覧いただき、この楽しい時間を共有していただければ幸いです。

動画のサムネ候補

YouTubeのチャンネル登録をしてお待ちくださいね。↓

これからも皆さんと一緒に、新しい楽しさや幸せを発信していきますので、どうぞ応援よろしくお願いします!


最後にもう一度、ありがとうの言葉を。
皆さんがいたから、このイベントは成功しました。
そして、これからも皆さんと一緒に歩んでいきます。

それでは、19時にYouTubeでお会いしましょう!

最後まで読んでいただき
ありがとうございました!

スキ、フォローは大変励みになります!

それではまた明日の記事をお楽しみに。


【おまけ】

今回のシーコレのYouTube動画については、約1ヶ月かかりました。普段なら2週間くらいでできるものなのですが、今回は時間がかかりました。なぜこんなに時間がかかったのかと言うと、素材をあつめるのに時間がかかった事と、どうすれば限られた素材で視聴者にイベントの内容を伝えるかを考えていると時間がかかってしまいました。

そんなこともあって、今日の投稿になってしまったのですが約40分ほどの動画が完成しました。すべての内容を記録できていませんので、紹介できないのが残念です。

名シーンばかりのイベントだったので、その一部だけでも観て頂ければうれしいです。

それでは今日も素敵な一日になりますように!


【昨日のスケジュール】

11月21日(木) 晴れ

4:00 起床、歯磨き、洗顔、白湯
4:30 0秒思考、瞑想
5:00 朝活オンライン作業会、愛犬のご飯
5:30 ストレッチ、筋トレ、SNS運用、note執筆
6:30 愛犬の散歩
7:00 朝食、身支度
7:30 移動
9:00 仕事
14:00 昼食
15:00 仕事
17:00 移動
19:00 帰宅、愛犬の散歩
20:00 お風呂、愛犬のご飯
21:00 Xスペース参加
22:00 記帳、スケジュール、タスク管理
22:30 ストレッチ、就寝


【X、Instagramもフォローよろしくお願いします】

Xアカウント @matsu_party

https://twitter.com/matsu_party

Instagramアカウント @hzparty


【マガジンのご紹介】

記事のテーマごとにマガジンにまとめておりますので、
あわせてご覧いただけると幸いです。

それでは引き続き、よろしくお願いします!

いいなと思ったら応援しよう!

朝活のまっちゃん@早起きが10割
こんは私でよければぜひサポートをよろしくお願いします!いただいたサポートは更なる活動費として大切に使わせていただきます。一度きりの人生、悔いの無いようにやりたいことを全部できるようにこれからも頑張ります!