![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155401513/rectangle_large_type_2_a65a606ca88b86ea964cab9e1a7c895d.png?width=1200)
#1079「逆境を追い風に変える生き方 〜挑戦を楽しむ心構え〜」【9月24日(火)】
おはようございます!まっちゃんです。
三連休が終わり、今日からお仕事の方も多いのではないでしょうか?連休明けという事で生活リズムも乱れているでしょうから、今日はムリせず行きましょう。
さて、火曜日のテーマは「マインド」です。
人生は、私たちが思う以上に「風」に左右されます。思い通りに進む時もあれば、逆風に押し戻される瞬間もあります。でも、その逆風をどう受け止めるかで、未来は大きく変わります。今日は、「向かい風」を「追い風」に変えるための考え方と、その風を活かして進むための心構えをお話ししたいと思います。
それではさっそく本題へ行ってみましょう!
【向かい風の中で立ち止まる理由はない】
日々の生活の中で、うまくいかないと感じることは誰にでもあります。努力しているのに結果が出なかったり、挑戦しようと思ってもなかなか勇気が湧かなかったり。でも、覚えておいてほしいのは、その「向かい風」は新しいチャンスのサインだということ。困難に感じる時、それは立ち止まるべき時ではなく、方向を変える時だというメッセージなのかもしれません。
航海を例にしてみましょう。船が目指す場所に行くためには、常に追い風が吹いているとは限りません。向かい風が吹くこともあるでしょう。ですが、経験豊かな船乗りは、その風に立ち向かうのではなく、帆の角度を変え、風の力を利用して進む方法を見つけます。私たちも同じです。逆境に直面したとき、その状況にただ耐えるのではなく、どうやってその「風」を利用するかを考えれば、自然と進むべき道が見えてくるものです。
【逆境がもたらすチャンスを掴む】
「向かい風」とは、成長や変化のチャンスを与えてくれる存在です。逆風に苦しむことは、私たちが今の自分と向き合い、新たな一歩を踏み出すきっかけです。例えば、仕事でうまくいかないことが続いた時、その状況をどう捉えるかで未来が変わります。「自分はダメだ」と落ち込むのではなく、今のやり方を見直すチャンスと捉えるのです。あるいは、これまで挑戦してこなかった新しい方法やスキルを試す機会かもしれません。
私たちがコンプレックスや弱点だと思っている部分も、実は「追い風」に変えられる可能性を秘めています。自分が苦手と感じていることは、他の人から見れば新たな価値や独自の強みとなることがあるのです。例えば、内向的な性格だと感じている人が、それを活かして誰にもできないような深い洞察や共感をもたらすことができるかもしれません。他人との違いを恥じる必要はありません。むしろ、その「違い」をどう追い風に変えるかがカギなのです。
【自分のペースで「追い風」を見つける】
逆風の中で焦ることはありません。追い風は、自分が進むべき方向に自然と現れるものです。だからこそ、無理に前に進もうとせず、自分のペースで帆を調整し続けることが大切です。人生はマラソンのようなものです。時には歩きながら景色を楽しんだり、立ち止まって休んだりしてもいいのです。
もし今、あなたが何かに行き詰まっていると感じているなら、それは「向かい風」のせいかもしれません。でも、その風を使って、より良い方向へと進む方法が必ずあります。大切なのは、風が吹くことを恐れず、その風をどう活かすかを考えることです。逆境の中にいるからこそ見つかる新しい道、新しいアイデアがあるはずです。
【航海に出る準備を】
さあ、あなたも今、どんな風が吹いているでしょうか?もしかしたら強い向かい風かもしれません。でも、それは新たな冒険の始まりを告げる合図です。勇気を持って、風に逆らわず、その風を活かして進みましょう。きっと、あなたにとっての「追い風」が吹く場所が見つかるはずです。そして、その場所にたどり着いたとき、あなたの航海はより豊かなものになっているでしょう。
人生は、挑戦し続けることで道が開けるものです。逆境を恐れず、向かい風を追い風に変えて、自分だけの航海を楽しんでください。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
スキ、フォローは大変励みになります!
それではまた明日の記事をお楽しみに。
【おまけ】
・今日は妻と息子がお出かけだったので、終日仕事に集中できました。締め切りが迫っている案件もある為、急ピッチで進めております。それでも時間には限りがある為、朝活の時間も活用しながら、仕事、家族、副業、SNSの全てをぶち上げていこうと思います。
今週も張り切っていきましょう!
それでは今日も素敵な一日になりますように!
【昨日のスケジュール】
9月23日(月) 晴れ
4:00 𝕏ポスト、歯磨き、洗顔、白湯
4:30 瞑想、読書
5:00 朝活オンライン作業会、𝕏ポスト作成、SNS運用、note執筆
6:00 𝕏ポスト、リプ回り、愛犬の散歩
7:30 筋トレ、ストレッチ、ゴミ出し、ランニング
8:30 シャワー、朝食、洗濯
9:30 仕事
12:00 昼食
13:30 仕事
17:30 愛犬の散歩
18:00 夕食
19:30 お風呂
20:00 愛犬のご飯、作業、SNS
21:00 読書
21:30 スケジュール確認、タスク管理、記帳
22:00 就寝
【X、Instagramもフォローよろしくお願いします】
Xアカウント @matsu_party
【お知らせ】8年間の朝活の全てを37074文字のnoteにまとめました。この投稿をリポストするとお得に記事を読んで頂けます。
— 朝活のまっちゃん@40代で人生変えた人 (@matsu_party) December 11, 2023
【朝活×継続】凡人サラリーマンが8年間の朝活で人生を逆転させた勝利の方程式~37074文字〜 | まっちゃん@朝活で人生変えた男 @matsu_party #note https://t.co/4ouwcd54WS
https://twitter.com/matsu_party
Instagramアカウント @hzparty
【マガジンのご紹介】
記事のテーマごとにマガジンにまとめておりますので、
あわせてご覧いただけると幸いです。
それでは引き続き、よろしくお願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
![朝活のまっちゃん@早起きが10割](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124207476/profile_12b417844a9e1a19dea109532b55df76.png?width=600&crop=1:1,smart)