北海道グルメでほぼ触れられないダブルラーメンという「こういうのでいいんだよ」が似合う袋めんについて
北海道グルメは数あれど
私は北海道在住で、北海道大好きなものです(Vの方が使うようなバーチャル北海道という言い方はしません)
北海道といえば食のイメージが強い土地ですが皆様はどんな食べ物を想起されますか?
カニや鮭、ウニなどの海産物、じゃがいもや玉ねぎといった農産物、ジンギスカンを始めとしたお肉、白い恋人や生チョコなどのお菓子…、などなど北海道にはおいしいものがたくさんあります。
カップ麺や即席麺にも北海道限定品は多いです。焼きそば弁当や北のどん兵衛などは最近は知られてきているのではないかと思います。
今回はその中で、なかなか話題にならず、私の周りの道民にさえ知らない方が結構いる、しかし私が幼い頃から食べてきた「ダブルラーメン」について話してみようと思います。
ダブルラーメンとは
ダブルラーメンとは名前の通り一つの袋に麺が二玉入っている即席麺になります。
歴史はかなり古く、1964年にしょうゆ味が出ています。かつては全国販売されていて、後楽園球場(東京ドームの前の巨人のホーム球場)に広告が出ていたこともあるそうです。その後、みそ味・塩味と味のバリエーションは広がっています私自身はしょうゆ味しか食べたことがありません。
いつか他の味も食べてみたいものと思いつつもしょうゆ味を買ってしまうのですが。
作ってみた
というわけで実際にダブルラーメンを作って食べました!
袋を開けてみます。開けると小麦と油の混じったいい匂いが軽く漂ってきます。いわゆるフライ麺の匂いです。
作り方は一般的な即席麵と変わりません。お湯は一玉につき450ml使って茹でます。今回は二玉一緒に茹でてみました。一玉ずつ茹でることも可能です。
あとは粉末スープを入れて、お好きな具を載せれば完成です!
今回は家族と二人で食べたのですが、二人で食べる量が違うのでちょっと器の大きさを変えてスープの量もバランスを取りました。一人で二玉食べたことは過去にしたことがありますが、ボリュームがすごくて結構食べるのが大変でした。ただ、スープを吸って伸びた麺も妙においしかった記憶があります。
お味のほどは…?
一言で言うと「インスタントラーメンらしい味」がします!
最近、袋麺、カップ麺の進化は著しく、スープも麺もお店に近づいたようなコクやうまみが味わえるようになっています。そんな中、ダブルラーメンはどちらかというと懐かしい味というか、「ああ、インスタントラーメンってこうだったよなぁ」って味がします。スープもあっさりで、お店の味!という感じはしません。麺も最近のものと比べると柔らかく感じます。
こう言うと、「おいしくないのでは」、と感じるかもしれません。
実際最近の新作の袋麺は本当にがっつりしてておいしいですし、それらと比較した場合には私の中でダブルラーメンには多少の懐かしさ補正があることは否定できません。ただ、周期的にこの味が無性に食べたくなります。食べた時に安心感があるというか、穏やかに一息つけるというか、食べた時に「こういうのでいいんだよ」と毎回思う、そんな味が私にとってダブルラーメンなのです。また、前述したように、伸びた麺がむしろ妙に沁みておいしいと、ダブルラーメンについては感じます。
私が醤油味しか食べないのも、この「こういうのでいいんだよ」を味わいたいからだと思います。
私はカップ麺も即席麺も色々な味を食べます。最近の名店再現のカップ麺も好きですし、タイのグリーンカレーヌードルの即席麺が好きで大量に買ったりします。でも、そのような本格派の味を食べていく中で、たまに食べたくなる「あの味」、ふと訪れたくなる「戻るべき味」、それが私にとってダブルラーメンなのでしょう。皆様も、現代のおいしいものを一杯食べた後にたまに戻りたくなる「あの味」があるかと思います。ラーメンでそれを味わいたいときに、ダブルラーメンを何らかの方法で試してみてはいかがでしょうか?