見出し画像

ウマ娘プリティーダービー新時代の扉

だからなおさら競馬もスマホゲームのガチャもギャンブルじゃなければ良いのに位レベルに
ギャンブルは人生だけで十分だとノータッチのまま
今回のウマ娘が一つの映画・映像作品として凄いとの事でファーストコンタクトとして新時代の扉を観て来たらマジでかなり凄かったぜ

以前から少し思っていた事を新時代の扉で今回初めてガッツリ触れて改めて思ったけど
馬を半分人にしたら元々は不明なスポーツとしての競馬への本人(?)の思いを新しく描けるじゃんウマ娘
ってやっぱりブレイバーンやアキバ冥途戦争やゾンビランドサガと同様に発想できた事がやっぱ凄いよねサイゲームス

馬が人に置換された競馬の映像も凄いぞとか一時期アクション映画で流行った走る本人目線も有るんだねとか思っていたら
より速くなる時に足元が映ってから金や虹色の輝きも来るのか!おぉ!と数レース観てたら
俺だって私だってと言うダービーでもう泣いた

引いて走るタイヤの大きさに笑っちゃったけど引ける事が驚異的だし
少なくとも都会の車より速いランニングも驚異的と言うか街中で危なくない?とか思ったらウマ娘の専用レーンだったりして
馬に近い人種がいたらって世界観も初めて触れて楽しかった

ダービーで優勝してもアグネスタキオンの幻影が見え続けてツラかったジャングルポケットが
走りを見て転校と言う名の転向(?)をした憧れの先輩と一緒に走った事で回復するの良かったよね

実際の馬が早く止めなくてはならなかったのかな?ってのをウマ娘と言う人種がどこまで到達できるのか知りたい意識だったので他のウマ娘より軽い故障の内から活動停止したっぽいアグネスタキオンのキャラクターもなるほどだったし
最後にやっぱり自分がってなったのも良かったね

いまは作中で歌わないのに出るキャラソンはテニプリくらいかなって感じに作中で歌う作品でキャラソンが出るけど
そんな訳でレースで勝ったら歌う形をしているらしいのも面白いよねウマ娘の世界って思ったりもした

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集