![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118057186/rectangle_large_type_2_e51c8dd0cd8445e50d4657a8a1ce0a31.jpeg?width=1200)
【新作ゲーム】本格推理調査ゲームScene Investigators10/24発売など個人的Weeklyゲームニュース【インディーゲーム】
TGSも終わり、大型タイトルの発売ラッシュが始まる前の
静けさのような一週間でした。
個人的に気になったタイトルやゲームニュースをまとめました。
本格推理調査ゲーム『Scene Investigators』10月24日(PT) にリリース決定
コナン君みたいなことができると思うと
とても面白そうですが、
脱出系ゲームなどですぐ攻略をみてしまう私みたいな人間には
向いてないかも。
『風来のシレン6』シレンもモンスターも巨大化。テーマは原点回帰
システムやグラはともかく、バランスがすべてなゲームなので
やってみないことにはわからないですね。
日本一ソフトウェアがSteamセール。夜廻が400円など。
夜廻:2,000円/400円/80%OFF
深夜廻:2,000円/500円/75%OFF
夜廻三:7,678円/4,990円/35%OFF
夜廻シリーズがかなり安いので手を出してみようかな。
『SPY×FAMILY OPERATION DIARY(スパイファミリー オペレーション ダイアリー)』Nintendo Switch版12月21日(木)発売決定!
ニンテンドーダイレクトで発表された時点では発売日未定でしたが、
発売日が決定しました。
思ったより早かったですね。
キャラゲーなのでボリュームにはあまり期待していないですが、
6800円+税はお高く感じちゃう。
![](https://assets.st-note.com/img/1696470325607-LltyNCmXE2.png?width=1200)
100円ネコ探しポイント&クリック『Cats Hidden in Bali』好評スタート。
シリーズ過去作にあたる『Cats Hidden in Italy』、『Cats Hidden in Paris』
などがある三作目。
ウォーリーを探せとかポケモンを探せに夢中になった幼少期が思い出されて興味をそそられている。
オンライン展覧会「Cygames展 Artworks VR at 上野の森美術館」開催。11/6まで
VR機器などは必要なく、以下のサイトからすぐ体験できます。
テック企業ならではの良い試みだと思います(小並感)。
TGSは終わったけれど、TGS VRはまだ楽しめる! 10月8日まで会期を延長。
2Dサイコホラー『アフタードリーム』が9/28発売。
植物を育てるデッキ構築型のストラテジーゲーム2024年内発売予定
![](https://assets.st-note.com/img/1696471147500-lfbY12pDFN.png?width=1200)
「ダイス」を振って戦う『Slay the Spire』風ターン制ローグライク『Astrea』がSteamにて「圧倒的好評」で注目集める
圧倒的好評なスレスパインスパイアゲームにハズレなし。
連続殺人犯の視点で描かれる狂気的なアドベンチャーゲーム『The Gray Man』が怖すぎる。
サイコなゲームには惹かれるけど手が出せていない・・・。
その他気になったニュース
筆者のヒトリゴト
10/6(金)発売の
帰ってきた名探偵ピカチュウ
を買うかどうか迷っています。
やりたくはあるのですが、
アドベンチャーゲームはプレイ途中で
積みがちな性分で飽きてしまわないか
不安です。
一方でゲーム実況などを見て
様子見しているとストーリーのネタバレを
踏んでしまい
もうやらなくてもええか
となってしまう不安さもあります。
アドベンチャーゲームとゲーム実況
のあり方は難しい…。