シェア
さて、「男性学」に関する記事をまとめたマガジンに添えるための記事です。 いつものパタ…
第四十回目です。 前回は杉田俊介著『男がつらい!』の悪辣さについてご紹介しました。 …
第三九回目です。 以前も「男性学」について採り挙げたことがありますが、もう少し深く見てい…
相も変わらず、「男性学」関連の再録です。 ――と続けてきて、実は(ガイジン編)、(ア…
す 相も変わらず、『現代思想』の特集の再録を続けます。元は2019年3月29日に発表したもの。 …
相も変わらず、『現代思想』の特集の再録を続けます。元は2019年3月29日に発表したもの。 …
相も変わらず、男性学関連の記事の再録です。 今回は『現代思想』の特集。元は2019年3月15日に発表したもの。 何というか、90年代くらいはまだちゃんとしていたこの雑誌もこの頃になるともう、偏向しきったカルト雑誌という感じです。 因みに今回、この『現代思想 男性学の現在』という一冊の本を指す場合は「本特集」、それぞれの記事を指す時は「本稿」、そしてこのnote記事は「本エントリ」と表現することで区別しております。 では、そーゆーことで……。 * *
前回の再録の続きの再録です。 巷では「弱者男性」という言葉は卑怯だと泣き叫ぶ左翼が話…
まず、お報せから。 今月十日、LGBT関連のイベントを予定しています。 実はいまだ、準備…
ここしばらくずっと「男性学」関連の記事の再録を続けておりました。 いい加減、長すぎる…
※この記事は、およそ19分で読めます※ 前回同様、動画の補足とも言える記事の再掲企画です…
さて、少し前までは上野千鶴子師匠について書いた記事の再録を続けていて、一応、完結させま…
※この記事は、およそ12分で読めます※ 前回同様、動画の補足とも言える記事の再掲企画です…
さて、相も変わらず「男性学」関連の本の再録です。 これは2015年10月24日のもの。何度も書く通り、この時期は田中俊之師匠がやたらと「男性学」関連の本を出していた時期でした。さて、ではその内容は……? * * * 「生き延びるためにはゴルゴムに従うしかないのだよ!」 「俺はイヤだ。従うもんか。この身体を見てよ! 改造されて、もう普通の人間じゃないんだ。こんなことが許されていいのか!?」 「これからの世界はゴルゴムによって選ばれた人間だけしか生きら