
【たゆたう記 #2】100点がいきなり取れたら人生面白くないじゃない
「かっこ悪いから」がいろんな場面で自分の行動にブレーキをかけてしまっている気がする。
昔から結構完璧主義なところがあって、完成する前に人に見られるのは恥ずかしい、嫌だという気持ちが強い方だった。
最初から100点取れるはずないんだけどねえ。そういう心持ちである種の「諦め」もしながら前に進めれば楽なのになあと思う。
その点、夫は真逆である。
かっこ悪くても未完成でもまずはやってみることっしょ!!精神が強く、めちゃくちゃ泥臭くやる。わたしならとっくに諦めるレベルでやる。
周りに呆れられたり怒られたりもしょっちゅうしながら、持ち前の愛嬌でカバーしうまいこと周りのことも頼る。
(でも意外と粘着質なことに気づいたのは最近の話。わたしに言われてムカついたことはずっと覚えてるし、見返してやる精神で頑張ってるとも言われた笑)
最近そんな泥くさめ夫が、独立して2年経ち少しずつ波に乗ってきた感じだ。
とにかく前に進んできた人ってこういう場所にたどり着くんだな‥と思えることが増えて、とても尊敬の気持ち。
お互いにないものを持っているから補い合えるものがある。
どちらが良いときはどちらが停滞していたり…波もいい感じにバランスが取れるのよね、なぜか。
夫婦って、つくづく不思議です。
・・・
昨日から初めて宿たゆたうへ二人で試泊をしてみています。

といってもシャワールームのコーキング(タイルなどの目地を埋める作業)が乾くのに3日かかることが判明して使えなかったので、一回家に帰ってシャワー浴びて寝に宿に帰ってくるという不思議な過ごし方に。笑
すぐ近くを夜中まで通る貨物列車の音や、下で作業している陶芸家さんの作業音(たゆたうが入るアパートの1階は、陶芸家さんのアトリエです)などなど夜でないと確認できないことがあるのですが、案外どちらも気にならず一安心。
昨晩は涼しく、とてもぐっすり眠れました。
寝具の選び方も本当に難しくて…無数に種類があるし、値段もピンキリ。人によって好みも千差万別なので一番悩んだかもしれません。
でもまあこれもいきなり100点は無理!と思い直し、amazonの中でも一際真心が伝わってきた、お布団工房さんのセットをチョイスしてみました。
泊まってみると必要なものが無数に見えてきますね…!!でも予算も有限。
絶対に必要なもの、あった方が良いもの。
お金をかけた方が良いもの、かけなくて良いもの。
日々選択の連続で頭がショートしそうですが、まずは決める。ダメだったら考え直す、を大事に大事に。
100点は徐々に取りにいきましょう💯
・・・
🌿「宿たゆたう」8/10以降で予約受付中、ご希望日をinstragamまたはTwitter DMでお知らせください!
🌿Instagramでは宿の準備過程や大磯での暮らしのことを発信中です
🌿Twitterは主に日々感じていることの記録を残しています
いいなと思ったら応援しよう!
