見出し画像

【9/4 SHEメイトナイトレポート】何者でもないわたしが、大好きなグラレコでgiverになってみた話

こんにちは。
ipadグラレコを愛するSHEメイト、にしの ちかです。
昨晩、わたしはすごい体験をしました・・

その名も “SHEメイトナイト!”

私らしい働き方を実現する女性のためのクリエイティブスクール「SHElikes」会員(通称SHEメイト)の交流イベント💐

*SHElikesの詳細は下記リンクへ!無料の体験レッスンも随時開催中です☺️

画像15

今回わたしは勇気を振り絞り、発表をさせていただきました!
終了直後から嬉しいツイートが続々🥺✨

ここには載せきれないものがまだまだたくさん・・!
熱いメッセージの数々を受けて、「せっかくなので、残しておきたい!」という気持ちが芽生えたので、当日使用したスライドをもとに、その模様をレポートしたいと思います。

不慣れなnoteですが、スモールスタートの1つとして更新します✊✨長文になりますが、どうぞお付き合いください🙇‍♀️

何者にもなれてない自分、だからこそ伝えたい。

画像1

SHEで勉強を始めて早5ヶ月。入会当初に描いていたような「3ヶ月でwebデザイナーに!」のような夢からはあっという間に遠ざかり、わたしは一体何してたんだ〜😭と自己嫌悪に陥っていました。

何者にもなれてない、コンプレックス。

でもこれってきっとわたしだけじゃない、同じ気持ちで悩んでる人って結構いるかも…。そう思って、発表をすることを決めました。

唯一続けられた「グラレコ」という道。

好奇心が先走り、あれもこれもつい手を出したくなるわたしなので、あちこちに興味が移りなかなか1つのことを続けられていません。

ですがそんなわたしにも唯一続けられたことがありました。それが「グラフィックレコーディング」。通称グラレコです!

▼グラレコとは?

会議などで議論をリアルタイムに可視化する手法のことで、認識の共有や問題の発見など、様々なコミュニケーションを促します。
引用:久保田麻美さん著「はじめてのグラフィックレコーディング」

始めたきっかけはくぼみさんのこのnoteから。
(有益情報のカタマリ、超超おすすめ。)

こんなにわかりやすくて素敵なノートが書けるなんて・・!と衝撃を受けました。そして気づけばiPadをポチッとしてた、これが始まりです。

グラレコで学びの変遷をたどってみる

画像2

数えてみたところ、4月〜8月までの間で全13回のイベントをグラレコしていました。改めて数値化してみるのは大事ですね…!ちょっと嬉しい。

4つのフェーズに分けて振り返ってみます。

3月〜5月:ただの自分のメモ期

画像3

ipadを買ってウキウキだったわたしは、とにかく「あらゆるものをiPadで描くぞ〜!」と意気込んでいました。そんな中、SHEでイベントがあることを知り、せっかく受講するなら…と自分のメモとしてグラレコをスタート。

そして4/17 ジェレミーさんの講座の中で学んだ「インプットは即アウトプット!」という言葉。これを聞いてわたしは、このただのメモもシェアしてみる・・!?と恐る恐る始めたばかりのtwitterに投稿しました。

ああ今見るとなんて拙いグラレコとも呼べないようなメモ。。ですが、自分で思ってた以上の反響をいただいたんです。

画像4

講師のジェレミーさんからの「秒速でグラレコきたwww」のコメントを見てわたしは決めました。

もっとうまい人はたくさんいるけど、スピードはわたしの武器になる。これからもスピード重視、熱量を最大化できるグラレコをしよう!

褒めてもらえる、喜んでもらえる。SHEの温かいコミュニティだからこそできたこと。今も変わらずずっとこれがわたしのモチベーション源泉です。

5月:デザイン性をちょっぴり高める期

画像5

これまでのグラレコはgoodnotesで描いていたのですが、もっとデザイン性を高めたい…という気持ちがむくむく湧き上がり、procreateでの制作をスタート。

きっかけはおとなの図工クラブ講座🎨代表の鎌田奈那美さんの心を解放するワークショップ。とても楽しくて、グラレコももっと見る人がワクワクするものにしたい!と思いました。

6月〜8月:もっとクオリティアップ期

画像6

procreateでの作成を始め、だんだんとデザインのバリエーションを増やすことが楽しくなってきました。

スピード感あるグラレコシェアを続けて行った結果、にしのちか=グラレコの人という認知が徐々にされてきたので、twitterの固定ツイートに載せる「グラレコ自己紹介」を作成✍️

画像7

この頃にグラレコ発信用のinstagramも開設しました。*良かったらフォローしてください☺️

画像8

7月に入った頃から、自分のグラレコスキルの頭打ちを感じていました。もっと練習を増やさないと上達しない..と思い、上手な方のグラレコをトレースしたり、YouTubeの動画を見ながらグラレコをしてみたり、というトレーニングを始めました。

8月:giveしてみようかな…期

画像9

4月に自分のメモを恐る恐るシェアしてみたところから始まり、今も楽しく続けられているグラレコ。

だからこそ「誰かのためにgiveする」ということでまた新たな発見があるのではという気持ちが芽生えてきました。そこで思い切ってモニター募集をかけてみることに!

すると、なんと1時間足らずであっという間に満員に!!想像以上の反響に、ちゃんと需要あるんだ…と自信を持てた瞬間でした。

実際に描かせていただいた一例がこちらです。
ご紹介いただけるのも、う、嬉しい・・!

何者かにはなれていないけれど

画像10

SHEのカリキュラムはそこそこに、グラレコばかりをやってきたわたし。学びがちゃんと身についているのか・・!?と不安になりスタートした振り返りでしたが、意外にいろいろ身についてる!!と嬉しくなりました。

一見関係ないように見えても、学びはきっとつながっている。人生に無駄なことなんてないですよね。

5ヶ月のSHEライフで気づいたこと

画像11

①せっかくなら学びを発信しよう
もし「ただの自分のメモ」としまっておいていたら、今回のように発表することも、このnoteを書くこともきっとなかった。何事も小さな一歩から、SHEはいつでも温かく熱量高く、チャレンジを応援してくれる場所です。

②小さなことでもいい、できないことよりできるようになったことを探そう
「できないこと探し」ついしちゃいますよね。「今日はちゃんとPC開いた」とか、「5分だけ動画見た」とか、それだけでも十分に「できるようになったこと」だと思います。わたしは究極「生きてるだけで偉い」そう思ってます。

③それぞれの活用法がある、正解はない
頑張ってる仲間を見て、ついつい比べてしまったり、「わたしは全然できてない…」と落ち込むこともあります。ポジティブキラキラな人ばかりに見えていても、SNSで見えているのは、ほんの一側面。それを忘れずに。

④スモールスタートでどんどん実践しよう
「まだ人に見せられるレベルじゃないし」「もう少しスキルがついてからじゃないと…」そう思う気持ち、すっごくわかります。でも見切り発車だとしてもスタートしてみれば、PC上で勉強しているだけの時よりも遥かに学びがたくさんある!まずは勇気を出せる範囲で、第一歩を踏み出して。

⑤楽しむ気持ちが一番大事
何よりの原動力は「楽しい!」と思う気持ち。最近「To Doリスト」を「want toリスト」に呼び名を変えました。自分が心から楽しい!と感じることで毎日を満たしていきたい。そんな人生が送れたら最高です!

最後に

画像12

今回一番自分でも驚いたのが、発表にあたっての資料作りも、このnoteの作成も本当に楽しかったこと。特に文章を書く、ということは仕事柄やることはあれど、お恥ずかしながらnoteも1月から放置している有様でした。

SHEメイトナイトというきっかけのおかげで、もっとみんなに伝えたい、文章も書けるようになりたい!と自然に「want to」な気持ちで新しいチャレンジができました。

スモールスタートの威力、恐るべし…!

なんかすごくSHEを卒業する感が出てますが、まだまだここでの学びはやめません!笑

これからもこのコミュニティの熱量に感化されながら、自分の理想の人生に向けて進みたいと思っています。

まだまだ何者にでもなれる伸びしろがあると信じて。

*SHElikesの無料体験レッスンはこちらから👇

メッセージS_3枚目 (1)


おまけ

画像13

画像14

スピードグラレコのコツと、おすすめのコンテンツも最後に紹介させてもらいました。一覧化しておくので、ぜひ参考にしてみてください!

▼Procreate 
・amity_sensei

▼グラレコ
久保田麻美(くぼみ)さん
・note 「グラレコのヒミツ」

・書籍 「はじめてのグラフィックレコーディング」

▼図解思考

・頭がよくなる「図解思考」の技術

・デザイン仕事に必ず役立つ 図解力アップドリル


いいなと思ったら応援しよう!

にしの ちか|ごきげんの輪を拡げるひと
最後まで読んでいただきありがとうございます☺️いただいだサポートは社会のごきげん度がさらに増していくヒト・モノ・コトへと循環させていただきます✨