マガジン

最近の記事

視点と思考ひとつで変わる世界/#nanocolor週報

私は自己肯定感が人より低いようだ。 意識もしていなかったし、考えてもみなかったこと。 たしかに「どうせ私なんて・・・」と思っていることが多いかなと・・・。 そのことに気づかせてくれたのは2月に卒業したオンラインサロン。 https://note.com/dencolab ここで得られたもの、学んだことは多く、ちゃんと自分の気持ちと向き合うことができた本当に参加してよかったと思えたサロンでした。近々このこともnoteにまとめよう。 そこで学んだことは、フィードバックをして

    • もっとシンプルに/#nanocolor週報

      社内のリモート体制が始まって2週間。 始める前に抱えていた不安要素は仕事に大きな支障もなく、進んでいます。 社内ルール"10秒悩んだらすぐ相談" 業務を進める上での会話が増えたことが一番の理由だと思う。 会話量が増えたものの、一つ課題が出た。 目的までの解像度が低い。 仕事の思考サイクル 収集→分析→分解→整頓→選択→再構築を繰り返し目的を明確にする 会話が増えたものの、思考サイクルの速度が遅く、目的を導く時間がかかりすぎている。 その原因の一つは目的を導くまでの思

      • コミュニケーションがもたらした新たな可能性/#nanocolor週報

        ナノカラーに入社し、約1年3ヶ月。 事務所も移転し、社内の雰囲気も大きく変わったように思う。 一番変わったと感じることは、社内での会話が増えたこと。 今年は年始早々案件も重なり、バタバタと忙しい日が続いた。 忙しさにかまけて、会話が減り、社内連絡や案件ごとの情報交換が出来ておらず、ポツポツとミスが発生。 コミュニケーション不足が浮き彫りになった。 今まで細かなルールが無かったため、社内で話し合う。コロナウイルスの影響でリモート化への移行もあり、業務上のルールを設ける

        • 構成とアイデアの抽出/#nanocolor週報

          3月末抱えている案件も佳境の中、物撮りと並行し新規LPを当日作成し、提出というハードスケジュール。 今回撮影は別スタッフにお任せし、制作に集中することに。 これまで携わってきた案件は基本的に色数が多く、ゴリゴリ作り込む言わば泥臭いデザインが多かった。 しかし、今回のデザインのゴールは今まで作成してきたデザインテイストではなく、極限に削ぎ落とされたデザインである。 着手前、ボス直々にデザインゴールまでの取り組み方についての共有と指示をいただいた。 ゴールを目指すにあたり、

        マガジン

        • nanocolor週報
          1本