見出し画像

辞めるの本当の真意とは?

pixivで二次小説を書いております。
楓莉-フウリ-と申します。皆さまよろしくお願いします。

ただいま参加継続中の企画です。

#66日ライラン


途中参加不可なので、次回参加しよう!と思う方。
ヤスさんをフォローして案内を待ちましょう🎶

66日ライティング×ランニング《シーズン2》

・6/27から8/31の66日間、毎日記事を投稿
・つぶやきOK。字数制限なし
・1日でも書けなければマガジンから即追放
・「#66日ライラン」を記事に付ける
・66日ライランマガジンに記事を追加する
・途中参加不可
・参加無料
※ヤスのメンバーシップ「放課後ライティング倶楽部」に入ってなくてもOK

辞めるではなく一旦休む


多くの人が辞めること=継続して何かをしなくなる。
そういう認識のような気がします。
けど、一周回ってちょっと休憩してたら再開してるものってありませんか?

特に趣味で考えてもらうと分かりやすいと思うんですが、一時期ハマってたけどそこから離れて他のものに興味を持って、そっちに夢中になってしまって最初にしてたものを疎かにしている。
そんな状態をダメと考えてる人がいたら、別にいいよって言ってあげたい。

だって興味のないことを人は続けられないし動けない。

それは誰もが分かって経験してることだと思います。
だから、辞める!!なんて言わずに一旦休憩期間に入ったんだなーって自分のことをぼんやり見てたらそのうち再開しますって。

わたしの趣味は長期間のサイクルでそうやって回ってますから笑。

継続しないといけないという幼い頃からの呪い


noteでもたまに見かけますが、連続投稿途切れました。。。
っていう記事。
いいんじゃないですか?

趣味ですもん。
これが仕事ならきっちりこなしてるわけですし。

それに継続を途切れさせたくないなら予約投稿も出来るわけで。
有料にするほどじゃないけど投稿は継続したい。
それが途切れたからやる気削げた。。。

なんていうのは勿体無いです。

あ、でもネタがないよーって人はとっておきのネタを差し上げます。

ネタがないことをネタにする

これもチラホラ見かけますが、その通りだと思います。
書けないならそのままをさらけ出しても大丈夫。

だってどうせ誰もあなたのそのプライドに興味を持ってないから。

自分の記事が誰の参考になるのかなんて、ある程度文章書けて固定のファンを持ってる人ができること。
今自分がそこまで行ってないなら肩肘張らずにのんびりやりましょ🎵

わたしの恩師はよく言いました。

三日坊主も10回やれば1ヶ月。諦めるよりも挑戦し続けることを大切にしなさい
結局またやるならそれは辞めたことにはならない

人生の恩師のことば

楽器については少し特殊なので割愛しますが、やってる最中に他のことに興味が出てそっちをやったっていいじゃないですか。

継続し続けないと、なんて呪いからはさっさと解き放たれましょう🎵

何度休憩してもいい。そして充電してまた楽しもう💖


例えばわたしなんて、noteの記事めっちゃ途中で下書き保存しておきながら、さぁ書こうって思う時には中身忘れてること多々ありますよ笑。

だってその時のわたしはnoteよりも他のものに興味があったんだもの。

仕方ない仕方ない。

必要なことも不要なことも、時間がある程度過ぎれば終わっていきます。

だからまた楽しめる時を気楽に待ちながらこのまま楽しくやりたいことやっていきましょー!!

ゆっくり休んで他のことで楽しみながら、また戻って一緒に楽しみましょう✨
今日も最後までお付き合いくださりありがとうございました🍀

素敵なnoteライフになりますように💖


いいなと思ったら応援しよう!

楓莉-フウリ-@主腐ですが何か?
良ければサポートお待ちしております。頂いたサポートはより高品質な創作を行うための費用として大切に使わせていただきます。