![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174188888/rectangle_large_type_2_f0a85fc15e80135614cb8ab0b2ab546b.jpeg?width=1200)
30㎞走、何回やったら、十分ですか?|2025年3月16日 さいたまマラソンに向けて
こんにちは、ハリー・サポーターです。今回のテーマは、『30㎞走、何回やったら十分ですか?』です。それでは、内容に入っていきましょう。
はじめに
このコンテンツのコンセプトは、2023年秋頃から本格的にランニングを始めた、陸上は素人の自分の、初フルマラソン挑戦への葛藤や成長を記録しておくものです。決して、理想の練習法等をご紹介するものではありません。その点はご容赦くださいませ。
1.過去5回の30㎞走
12月4日、初めて30㎞走をやりました。そこから、5回30㎞走にチャレンジして、今回6回目でした。これまでのデータを紹介します。
12月4日 光が丘公園にて。16㎞ぐらいまでは5分10秒を切るペースで走っていましたが、20㎞から5分20秒台に、25㎞ぐらいから5分40秒台になり、29㎞からは6分台に。大失速を経験しました。
12月7日、山手通りにて。初めてのLSDとして、6分台をキープし、最終的に平均ラップ5分58秒でした。
1月2日と1月9日、少しペースを上げて、5分40秒・5分39秒で走りました。
さらに1月18日、5分24秒で走りました。この時は、歩くこともなく、余力残しでした。
2.2025年2月1日、再撃沈
2025年2月1日、最初の20㎞、めちゃくちゃ調子よかったんですよね。
30㎞走に行ったけれども、体も軽いし、天気も良いし。今日42㎞走ってみなくて、いつ走ってみるんだ?ぐらいに思いながら、走る距離を増やすことすら考えていました。
22kmで、初めての補給食。そこから、9㎞後に、次の補給食を取るつもりで走っていましたが、24㎞過ぎに、急に足が動かなくなりました。
「あれ、おかしいな」と思いながら、本番を見据えて、ちょっと歩いてみることにしました。足の痙攣とか、いろいろなことが考えられますから、いったん歩いて回復を目指す経験もしておこうと。
400mぐらい歩いて走り始めてみましたが、1㎞持たず、ギブアップ。走るのを止めた時よりも、体の重さが桁違いでした。
そこから、電車に乗って帰宅しました。
さいごに
元々体重105㎏ぐらいから始めたランニング。1年ちょっとで70キロ台後半まで落ちましたが、それでも、ほとんどのマラソンランナーは、10㎏ぐらい軽いんですよね。
やっぱり、不利であることには変わりない。とはいえ、まだ走ったこともないので(笑)できることは全部やって、見たことの無い世界を見てみたいとは思います。
とはいえ、思うんです。30㎞走、何回やったら十分なのか。30㎞に慣れられるのか。挑戦・葛藤は、まだまだ続きます。
それではまた!