![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131354568/rectangle_large_type_2_8260ac4e6bbb1b28548653746c798a84.jpeg?width=1200)
【レビュー】青木海青子『不完全な司書』
![](https://assets.st-note.com/img/1708312293632-067OAOWpap.jpg?width=1200)
夫婦での共著『彼岸の図書館』を読んでルチャ・リブロに興味を持ったというのと、海青子さんの図書館司書としてのバックボーンが気になり手に取ってみました。彼女が世界に対して生きづらさを感じつつ生きてきたんやなぁ…と感じました。特に印象に残ったのは、「知の森に分けいる」「夜の海の灯り」「幽霊の側から世界を見る」の章でした。
夫婦での共著『彼岸の図書館』を読んでルチャ・リブロに興味を持ったというのと、海青子さんの図書館司書としてのバックボーンが気になり手に取ってみました。彼女が世界に対して生きづらさを感じつつ生きてきたんやなぁ…と感じました。特に印象に残ったのは、「知の森に分けいる」「夜の海の灯り」「幽霊の側から世界を見る」の章でした。