![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165444738/rectangle_large_type_2_840be0865f9fec2de16ab8ce824126d4.jpg?width=1200)
円形校舎を思い出す
北海道の特集をしている雑誌を見つけ、
小樽も載っているかな…と思い、眺めていたら…
2つのスポットが掲載されていた。
ひとつは「北海製罐小樽工場第3倉庫」で、
解体の危機から無償譲渡、
最近の動きをまとめた記事になっていた。
そして、もうひとつが「旧石山中学校」である。
自分は卒業生ではないので、
間近で見たことはないのだが…
珍しい「円形校舎」ということを、
雑誌を読んで思い出した。
貴重な建築物は残して欲しい…
とは思うのだが、相手は校舎。
どのように活用しながら保存すべきか…
そこが問題なんだと思う。
ネットで調べると、保存へ向けて、
声をあげてくれている団体もあるようだ。
難しい問題とは思うが、
珍しいものが保存され、
多くの人で賑わう場所が増えればいいな…
素人ながらにそんなことを思うのだった。
< 参考書籍 >
『ワンダーJAPON(7)
〜日本で唯一の「異空間」旅行マガジン!〜』
スタンダーズ、2023年7月31日発行
--------------------------------------------
↓1日ワンクリック、お願いします!↓