![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153618522/rectangle_large_type_2_6adc577e87af2f99406cb5abac1d91b0.jpg?width=1200)
湯豆腐リベンジ #京都12
この旅の目的は、坐禅以外にもいくつかあって…
「湯豆腐をリベンジする」もそのひとつ。
なぜリベンジかと言うと、
学生時代に友人と京都へ行った時に話は遡る。
日中、色々な場所を巡った当時の旅。
湯豆腐を食べた日も色々な場所へ行った。
そのせいか、夜はエネルギー切れになり、
夕食場所を決めるのが面倒になってしまった。
京都と言えば湯豆腐…と、当時も頭にあって、
ちょうど近場にお店があったので、
そこで夕食を済ますことにした。
ここまで書けば分かると思うが…
そこでの湯豆腐が、学生という身分であっても
感じてしまうほどに「微妙」だったのである。
(これは先日、友人とも再度確認した)
ということで、リベンジに選んだのが
清水寺へ行く途中にあったお店だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153621326/picture_pc_60c335e6079f52dcb9bf0b54419d2546.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153621064/picture_pc_060fece222c28f9ce1fa623a0ddee68b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153621073/picture_pc_c41940edd21b4bf2b0edf66fe861328a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153621072/picture_pc_c1f342ba3ef348facea3825df9029b5e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153621075/picture_pc_f49ba9ec7ddca8596bb589fac571cfdd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153621076/picture_pc_f685ee6bbf4421de32ea891e5932fcc1.png?width=1200)
外は暑さ厳しい日ではあったが、
熱々の湯豆腐を美味しくいただけた。
これで学生時代のリベンジは…果たせた。
店内は比較的のんびりとした雰囲気だった。
そんなことを感じていたら、
お料理を持ってきてくれた店員さんが、
チラッと言っていた。
「観光客の方は、結構落ち着いたんですよぉ」
…え??
清水寺へ向かう道は、かなりの観光客だと
思っていたが…お盆時期はこれ以上の人が
いたということか?!
さすが京都…人気の観光地である。
(つづく)
< 参考ページ > ※24.09.08 確認