![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155785318/rectangle_large_type_2_9699a3f57c95343fef64d9f9b1a49aa7.png?width=1200)
明日から始めよう!すぐ変われるデキる男の自分磨き3選
🩶はじめに
どうも
現役で心理学を学んでいるとみぃと申します
![](https://assets.st-note.com/img/1727361702-cxPOBiDhVKEuw0LG5jv32FRQ.jpg?width=1200)
突然ですが、今モテたいと思っている男!
自分磨きしてますか?
最近になって、やたら自分磨きという言葉が
流行ってきた気がしますが
皆さん自分磨きライフどうお過ごしでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1727361763-KsLuZp7AmrOIMxFSvwBX4Dbf.jpg)
よく挙げられる自分磨きとして
筋トレや読書、コミュ力アップなどがありますが
これ遅くないですか?
せっかく自分磨き始めようとしても
筋トレは続かないし、本はつまらないし…
それじゃあ意味ないですよね?
そこで本記事では
明日から使える即効性のある
自分磨きを厳選して3つ!
紹介したいと思います!
💚この記事から学べる事
この記事では
私が恋愛心理学を学び
恋愛において重要だと感じたこと
モテる為に意識したほうがいいこと
それらをすぐ実感することができる
自分磨きを3個紹介します!
この記事を読むことであなたには
女の子からモテるメンタル
モテる日常の過ごし方
最高の自分磨き方法
を知ることができます!
明日からモテ始めることも
夢じゃないですよ?😏
![](https://assets.st-note.com/img/1727362809-gSW5wnDT1iIRzCLNUpqOa6HQ.jpg)
1、姿勢
まず最初に紹介するのは「姿勢」です
![](https://assets.st-note.com/img/1727362893-FRkU34OQyNrhG0zbgt1IifLo.png)
ここでいう「姿勢」とはモテようとする意識や気持ちといった
内面的なものではなく物理的な姿勢です!
皆さん、学校で
「姿勢よく座りましょうね~」
って言われませんでしたか?
あれです
改めて聞くと当たり前なことなんですが
前かがみになって下を向いて歩いてる人
かっこよく見えますか?
見えないですよね?
![](https://assets.st-note.com/img/1727363404-hvEfgwmzRL3Icya70FXjeK5s.jpg)
それと、自分は姿勢がいいと思っている方
意外とそうじゃないことが多いです
椅子に座っているとき…お風呂に入っているとき…
疲れているとき…授業が退屈なとき…
そんな時こそ姿勢を正しましょう
姿勢を正すと、かっこよく見えるだけじゃなく
他のいい効果もあるんですよ?😊
身長が伸びたり、骨格がはっきりしたり
消費カロリーが増えたりしちゃいます😆
そうと決まれば明日から!姿勢よく過ごしましょう!
コツとしては顎を引き、胸を張ることを意識しましょう!
明日どころか今から実践!頑張りましょ!
2、多利的行動
「多利的行動」皆さん心掛けているでしょうか
![](https://assets.st-note.com/img/1727363460-lPrwDRmB1X5Hvby9QGfAWUoJ.jpg)
「多利的行動」とは
何なのかという人に説明いたしますと
「他の人のためになる行動」のことです。
人のために自分を犠牲にできる人
かっこよくないですか!!
多利的行動とは!
わかりやすく言うと
おばあちゃんを助けたり
電車で席を譲ったり
そういった人のために行う行動のことです!
![](https://assets.st-note.com/img/1727363492-X1vQD3RfjuFgyGSVzHaehION.jpg)
「そんなの簡単だよ!」
って思う人も多そうですが
いざという時
意外とできないものなんです
日常的に多利的行動をしようと
心掛けている人ではないと
不意に助けなければいけない状況で
足が動かなかったりします。
日ごろから人を助けたり
みんなが嫌なことを
自分から進んでする!
そんな清らかな心を持つことが
自分磨きにつながりますよ!
3、ポジティブ思考
最後に紹介するのが「ポジティブ思考」
![](https://assets.st-note.com/img/1727363578-56OVM0N7fwLoGZ9CDrKBlFtY.png)
実はポジティブな人って一番モテるんです
ポジティブな精神は周りに幸せを与えます
友達にするなら
いつも落ち込んでて
暗いことしか言わない人より
明るく未来のことをよく考えてる
ポジティブな人ですよね?
この感情、意識的にも
感じるんですが
無意識なことが多いです
「この人はネガティブだから
一緒にいたくない」
とか
「この人と一緒にいると
ポジティブになれていいな」
っていう感情は無意識に感じることが
多いんです
そんな人間の無意識を
刺激できる人になると
周りからの見方が変わってくるんです!
![](https://assets.st-note.com/img/1727363592-yJSmGjQX50u7lWwztUoVci83.png)
その「ポジティブ思考」は
どうやったら身に付くのか
そのコツは「すべてのことをポジティブに」です
当たり前ですが
財布を落としたら
ネガティブになりますよね?
ケガをしたら落ち込みますよね?
それじゃダメなんです
財布を落としたら
「まあ免許再発行の手続きとか
めんどくさいけど
普段はしないことだし
学べてラッキー!
新しい財布も探せる!」
って真面目に考えることが大切です!
ケガをしたら
「ケガをしたところが
さらに強くなる!
これも笑い話に
なるな!」
こう考えましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1727363601-Ue9Wvwirxmc5CNgXBStD8lpb.png)
まあこの思考を身につけるのは
時間がかかりますが
まずは仕事が多いとか
階段がつらいとか
「小さなネガティブ」を
「小さなポジティブ」に
変えていくことから
始めましょう!
驚くほど世界が変わりますよ?
まとめ🖤
いかがでしたでしょうか!
今回は即効性抜群の自分磨きを3選!
紹介させていただきました
正直自分磨きとかだるいじゃないですか…w
そんなめんどくさい自分磨きじゃなく
明日から変われる自分磨きですので
しっかり行動していきましょうね!
普段はtiktokで配信活動をしています!
相談にも乗っておりますので
ぜひお越しください😊
また別の記事もよろしければ
ご覧ください😆
それではまたお会いしましょう!
バイバイ!