見出し画像

上海トランジットビザで1時間観光してきた

イスタンブールから日本に帰国する際、経由先の上海で約8時間トランジットがあったので、トランジットビザを使って少し上海の街並みを見てきました。
中国ってコロナがきっかけで15日間ビザなし免除なくなりましたもんね・・
でもトランジットなら72時間or144時間以内の滞在はビザなしで大丈夫という有難い制度があるので利用しない手はない!
※細かいルールは有り。乗り継ぎ航空券を所持していること等。私の場合は上海→日本の航空券を持っていたのでクリア。

せっかく上海に行くならディズニーに行ってみかったのですが、時間がまぁまぁ中途半端だったので断念・・。
トロンいつか乗ってみたい。

でもどうやってトランジットビザ取るん!?って不安があったけども、結論めちゃ簡単でした。

①臨時外国人入国カードを記入する。
 ※入国審査前に置いてあります。

②入国審査時にカードと航空券とパスポートを渡す。※

③おわり

あっという間でした。

パスポートにシール貼られて普通に入国完了。
上海市内まで地下鉄で向かうことにします。

ちなみに両替せずにアリペイで乗り切ります。
事前にアプリ入れときましたが、使うのは今回初めて。
券売機で支払い方法をアプリに選択するとQRコードが表示されるので、アリペイで読み取るだけ。

約150円
無事チケット買えました

空港から南京広場まで約1時間。
早朝だったので歩いている人が少なかった&曇天でどんより。

看板がTHE・中国ってかんじ←??
漢方店。朝早すぎて開いてなかった
なんのお店?
西洋との融合が上海らしい
おもろい眼鏡屋さん
木にベーグルがぶらさがってます
気になるベーグル屋さん
アイコニックな新世界

この通りは以前夜に来た事があるのですが、ネオンがキラキラでとても素敵だったので日中より夜歩いた方が感動できるかも。

途中ローソンに寄ってみました。

お馴染みローソン
パンダのイラストが可愛い
チョコ味のミルクパンかな?
サンラータンラーメン的な
玉子焼きもある
魚の照り焼きおにぎり
なんでイラスト可愛いんや
宇宙限定!?
ハムチーズサンド美味そう

普段は繁体字を見慣れているせいか簡体字は読みずらいなと感じますが、なんとなく意味は感じ取れるのが面白い。

1時間ぶらぶら歩いてから再び地下鉄に乗って空港に戻りました。
フライト時間までラウンジで過ごすことに。
ここで珍しく食欲が爆発。

メニューに餃子があったので久しぶりにたくさん食べちゃいました。
美味しすぎて止まらず、おかわりまで。笑
デザートにチーズケーキまで食べて大満足。

予想外なチートをしちゃいましたが、1日2〜3万歩くらい歩いてエネルギーが枯渇してたから体が欲してたのかも。
そうゆうときは我慢せず、後に調整すれば脂肪になりずらいと思うから好きなものを食べて心と体を満たしてあげよう。

〈調整の食事〉
日本に帰国して20時間ほど胃を休めました。
睡眠もたっぷり。
起きたら水分を十分に摂って漢方を食前に飲み、米粉の抹茶蒸しパンを作って食べました。
日中にお腹が空いたら干し芋を食べて夜はなし。
旅の疲れが完全には抜けずに終始ダルかったですが、アンダーカロリーは死守して溜め込んだエネルギーを燃やせるようにウォーキングして最低1週間は調整しようと思います。

ちなみに仕事ですが、次の出張まで1ヶ月休んで良いよと会社から通達があったので、完全ニート状態です。1日6割給料は出るので良いんですが。
しばらく日本の生活を楽しみます。


END



いいなと思ったら応援しよう!