見出し画像

50日間アジア一人旅 第13日目 シギリヤからトリンコマリーの海へ 2024/8/8

ここの宿の朝ごはんは大量、手作り。

山盛りフルーツ
お母さんの手作りの,ココナッツの巻いたやつと、お姉さんが焼いてくれる卵とパン。
パンは3枚あったよ。
コーヒーも美味しい。


本日はシギリヤからトリンコマリーの海に行く。
シギリヤから車で2時間弱。まさか、スリランカの中心部のシギリヤから海へ行けるとは思ってなかったので、提案されて、行けるの?と驚きましたが、断る理由もなく行くことにしました。
わーい、海。

場所は、

アーユルベーダホテル=ニゴンボ
今のホテル=シギリヤ
今日行く海=トリンコマリー


車でぽこぽこ、トリンコマリーの海辺に到着。
シギリヤより蒸し暑いぞ。

青いトゥクトゥクは
アイスクリームやさん
カフェで一服。
この天然の屋根は半年に一回、ふきかえるんだって。


まず、コネスワラム寺院

ヒンズー教のお寺にお参り
裸足です
足裏、暑い
カラフル 
浅草仲見世的なストリート
両サイド土産物屋さん
こういう景色は日本にもありそう
大量の遠足?学生さん達
白い制服、好き


フレデリック要塞(Fort Frederick)へ

砲台跡とか見た。
写真、撮り忘れ。
要塞地図
要塞の内部写真も撮り忘れ
要塞地図
なぜ、要塞の写真がこの地図しかない?
暑くて、ばててヤル気がなかったな、私

その後魚市場へ

全部、今日朝取れたやつだって。
ノー冷蔵庫。
なかなかのすごい魚臭、、、
大丈夫、私は臭い匂いには慣れてる。
なんぞ、これしき。
えび、いか、あじ、さば、まぐろ、カニ、
などなどいました。
カラス🐦‍⬛もたくさんいました。


その後、(たぶん)ニラヴェリビーチで泳ぎました。美しい砂浜、遠浅、はしゃぐのちちょうどいい波、海水温もバッチリ。 
あー楽しかった。
貴重品を車に置いていったため、写真がなくて残念。
ビーチ脇には簡単なシャワーもあって、軽くさっぱりできました。

帰り道、水牛のヨーグルト=カードのお店に寄りました。
素焼きの器に入ったカードのお店がたくさんある所があります。

カードは、3日くらいでできるらしい。
常温で2日くらい、
冷蔵庫で、3,4日日持ちするって言ってたかな、
確か
100ルピーは50円なので、
きっとこれは、
小50円
中150円
大200円でしょう、
知らんけど

この後、スコールにあいつつ、宿に戻りました。

運転手さんの料金は、50$くらいと言われましたが、丸一日、至れり尽せりとてもよくしてくださったので、20000ルピー(=10000円=67$)お支払いしました。

おばさん、運転手さんの子供(=小学生)にも1000ルピー(=500円)のお小遣いあげちゃいました。私、ほんと子供に目がない、特にアジアの子供。1人2人欲しいと思うくらい。
ものすごくかわいくて、、、これでよーく勉強しなよ、って言いました。
くるくるした目で、ニコニコしてうんうん、言ってました。
きゃわいー。

子供を見ると、幸せになれよ!と抱きしめたくなります、抱きしめてないけど。

はい、今日もお疲れ様でした


日本に戻ったらよく働きましょうね。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集