![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169716966/rectangle_large_type_2_73df1a402d1393f50ba1c64f7bec9b16.png?width=1200)
Photo by
akir4
2025年 良いスタートのために
青森に戻って1週間たちました。雪道の運転にも、慣れてきました。ここ数日は、雪が降っていなくて、渋滞の状況は落ち着いているように思います。ただやはり雪道運転は疲れます。先日、朝の出勤で、1時間40分運転しましたが(雪がなければ30分)、頭が朦朧としました。来週1/14(火)から、学校が本格的に始まりますが、お弁当作りも再開、いつもより早い時間に家を出ないといけません。がんばらねば。
2025年は、本当にスロースタートで、実家の片付けもほとんどしなくて、青森に戻ってからも、片付けをサボりがちです。最低限のことをしているだけです。
2024年12月に予定が入りすぎて、完全にキャパシティオーバー、ちゃんと済ませておくべき小さな事々を片付けずに、年末年始に帰省し、戻ってからもスローペースで、それら小さな事々がそのままになっています。これではいけません。
良いスタートをするためには、その前に、しっかり片付けや準備をしておく必要があるなぁと実感しています。
もう過ぎたことは仕方ないので、今日から前を向いてすすんでいこうと思います。「ここから」切り替えて!
長男・長女の野球の試合で、よくこのことばをかけましたが、毎日の生活にもあてはまりますね。
2025年は、長男のニュージーランド留学、長女の大学受験、次女のバレエ発表会、それぞれをサポートします。
自宅の英語教室は、雪道渋滞や事故を避けるため、オンラインでスタートしました。早く対面で実施したいです。ラボは対面が一番です。
自分の生活はマイペースで、一日一捨てを実践し、予定を詰め込みすぎず、しっかり睡眠をとっていきたいです。
では、皆さま、よい週末をお過ごしください。
Have a nice weekend!!