見出し画像

理系エンジニアが考える『勝負事に勝つ方法』

今回はタイトルにある通り、勝ち筋について話します。

その考えの根底にある部分はここで話してます。⬇︎

わたしが思う勝つ人はこうだと思う。

1.いつでも勝負できる準備ができていること
2.人より早く辿り着くこと
3.自分の強みを活かして近道をみつけている。

1〜3どれも、動きが早くなる作用を持っている。


24時間365日最高な自分でいられますか?

とにかく、フットワークが軽いという言葉だけでは表現しきれないですが瞬発力がある人は勝ちやすいと思う。瞬発力がある状態にいられるのは、日々の愚直な積み重ねあってこそ、ではありますが。

例えば、私は会社では、与えられた機会は"やる"の一択です。
予算が決まっていて優先度の高いやつからやらせてもらえる大役。 自分にはまだ早いと思って怯んでしまうことは勿体無い、やるしかない。
次のステップでどうなっているか?を常に予測して、『私についに回ってきましたか』くらいに心の準備をしておく。

くだらない話ではありますが、若い頃の話をしよう。
皆さんは勝負〇〇をどんな時に…

ここから先は

358字

¥ 777

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?