見出し画像

算命学☆大運天中殺が明けて(1)

~算命学は人生の羅針盤~

2024年、秋分の日。
私は20年間の大運天中殺が明けた。
算命学では、これは大きな転機である。

期待しつつ、
まだ来年まで年運天中殺(辰巳)は続くので、
油断禁物である。

天中殺は悪いことが起きるというイメージがあるけど、
この期間は自ら進んで事を起こさず、
受身で生きるのがよい。
受身といっても、ただボーっとしているわけではない。

自分の宿命に沿った生き方が求められる。
というのも、
宿命から逸れると自然界から淘汰されるらしい。

淘汰(死)の前に、
病気や怪我は「宿命から逸れているよ!」という警告。
そんな時は、一度立ち止まって、
自分の生き方を振り返るほうがよい。

私の宿命は
これからの大運(10年間)は、
玉堂星と天恍星が回ってくる。

解釈の仕方はたくさんあるけど、
「知恵(玉堂星)を使って、人気(天恍星)が出る」
このフレーズがしっくりきて、ワクワクしている。

その兆候は、もう出始めている気がする。
大運天中殺が明ける少し前から、
始星である鳳閣星が少しずつ出てきた。

鳳閣星は伝達・表現の星。
自分の考えや気持ち、知識を伝える。

最近、外部に発信し始め、イベントで鑑定の機会を得た。
始めるぞ!と気負ったわけではなく、
きっかけは他者からの勧めや助言。
受身な姿勢で、天中殺の生き方を守っていると思う。

算命学は古代中国で発祥し、
背景には膨大な自然思想がある。
過去、現在、未来を読み解く。
占いだけど、当たり外れに一喜一憂しない。
人生を導く羅針盤のように感じている。

生年月日から自分の宿命、
取り巻く環境、家族や友人のことを知る。
同じ生年月日の人が、
環境によって、歩む人生が違うのも興味深い。

子々孫々、先祖の代まで遡る因縁。
ここまでくると壮大すぎて、
私にはまだ理解が及ばない。
だからこそ、学び続けているのかもしれない。

興味のある人はぜひ、
自分の宿命(命式)を出してみるとよいかもしれない。


いいなと思ったら応援しよう!