るんるん

発達凸凹組当事者かつ専門資格あり支援者です。日々の生活や、2人の息子の子育てなどを通し…

るんるん

発達凸凹組当事者かつ専門資格あり支援者です。日々の生活や、2人の息子の子育てなどを通して考えたことや感じたことをつれづれなるままに書いていく予定です。

最近の記事

Noteやるやるーって思った瞬間、時間がなくなった。大学のオンライン授業の準備ってマジ時間泥棒。時間できたら色々もっと書き始めます。

    • 上の子の発達特性認知のきっかけ(前半)

      自分がこれまで臨床してきたのは3歳以上とはいえ、一応子どもの発達が専門なので、自分の子どもに関しては、生まれた時から発達をしっかり確認しようとはしていた。 乳児期はかなり育てやすい子であったと思う。体重増加も問題なければ、離乳食も特に苦労はしなかった。睡眠リズムもきちんとしてたし、夜泣きも特になかった。 首座りと寝返りが4ヶ月、ずり這いが5ヶ月、ハイハイとお座り、つかまり立ちが7ヶ月、伝い歩きが9ヶ月、初歩が1歳0ヶ月だったので、初期運動発育も問題なし。 好奇心が強く、

      • Noteを始めたきっかけ

        はじめまして、るんるんです。 最近2児の子育てをしていて、自分の生い立ちも含めて色々と考えることが多いので、書き残していくことにしました。 具体的には、発達の凸凹や発達障害に関することです。私自身は医師の診断は受けていませんが、米国のとある大学院博士課程で発達障害のアセスメントや介入に関する教育を受け、博士号を取得しており、米国では少なくとも「判定」ができる資格をもっております。そんな私の知識や経験に基づくと、自分はおそらく、軽度ADHDかつASD(自閉スペクトラム障害)

      Noteやるやるーって思った瞬間、時間がなくなった。大学のオンライン授業の準備ってマジ時間泥棒。時間できたら色々もっと書き始めます。