![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131161171/rectangle_large_type_2_0d55cc7b762b7d7996222cfda0c3464c.png?width=1200)
Photo by
sea_hokulea
瞑想入門 ⑲
アチャン・チャー
② 正直であり、他人の権利を侵害しないこと
言い換えるなら、他人の所有物を盗まないことです。
③ 節度のある性的生活を送ること
家庭とは、夫と妻を中心として成り立つものです。自分の夫や妻が誰であるかを忘れずに、節度のある性的生活を送るようにしてください。性行為は、適切な相手とおこなうことが大切です。世の中には、限度というものを知らない人々がいます。そんな人たちは、夫や妻がいるにも関わらず、二人目、三人目と性的なパートナーを求めます。性的なパートナーなど一人いれば十分なのに、もっと欲しがるというのは、身勝手というものです。私たちは節度を持った行動を心掛け、心を清らかにする必要があります。節度の無い人間の欲望には、際限がありません。食事をするときには、あまり味にこだわりすぎないようにしてください。味よりも胃腸の調子を重視して、適量をとるようにしましょう。食べすぎは禁物です。何事も、節度をもって対応するのが一番です。性的パートナーは、一人いれば十分です。それ以上の性的パートナーを求めることは、問題を引き起こすだけです。
(続く)
アチャン・チャー『Living Dhamma』より
"Living Dhamma", by Venerable Ajahn Chah, translated from the Thai by The Sangha, Wat Pah Nanachat. Access to Insight (BCBS Edition), 30 November 2013, http://www.accesstoinsight.org/lib/thai/chah/living.html .
いいなと思ったら応援しよう!
![星 飛雄馬](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86889924/profile_17376c84175e1a5cb358014d0558fb11.jpg?width=600&crop=1:1,smart)