トレーニング日誌:令和6年3月10日(日)
出来事日:令和6年3月10日(日)→トレーニング
場所:ジム
🔹メニュー:
🔸トレッドミル
時間 40分 / 距離 3.2km / 消費カロリー 138kcal
🔹陸上トレーニング:
場所:公園
❏jog
❏ランジ2set
❏ニーアップ2set
❏トーアップ2set
❏ヒールアップ2set
❏膝上げ30回2set
❏片足バランスマーカー移し
❏片足スクワット10回 2set
❏カーフレイズ 30回 2set
❏マーカー走2set
❏走り込み→10本(平坦)
感想:
・最後迄走り切るよりも緩やかに加速し走り切るってイメージでしょうか?
・少しずつ加速(緩やかに)ギアを入れ加速し走り切るを意識して行くと失速が薄れて良い感触だったから毎日本数多く『走り込み』を徹したい!
※時間がねぇんだよなぁ~💦平日。作るしか無い。後モチベ上げる兀を教えて!エンジン掛かると滅茶本数多く走れるのに其処迄が…💦
※靴紐を工夫し締めるとフィットして反発を貰い易かった。スパイクもう少ししたら届くから楽しみ。(あ。別に形から入るとかちゃうで。とことん陸上に集中する意味で。)
#障害者陸上
#障害者卓球
#六甲アイランド
#陸上トレ
#六甲アイランド
#生粋の島っ子
#フラッグフットボール
#メンタルコーチ
#王子ドルフィンズ
#先天性心臓疾患
#三尖弁閉鎖症
#心臓ペースメーカー装着
#右半身発育遅延
#人生の意義って 。
#スポーツを通じて社会の障壁を無くす