![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111939655/rectangle_large_type_2_a01227bdbeb054be72898644e0884073.jpg?width=1200)
道を切り拓く
草、草、草、、、
梅雨が明け、暑さと共に草たちの勢いが止まらない!
ということで、とっくんと共に草刈りへ。
草刈りは当然のことながら、草刈機で「草を刈ること」なんだけど、見るのと実際やるのでは全く違う!
合気道はやったことないけれど、草刈機と気を合わせるイメージ。
草刈機の刃の回転速度(強さ)に合わせて、程よい力加減で持って草に当てていく。
これがなかなか難しい。
どうしても力んでしまい、刃が土に当たってしまったり、逆に当て具合が弱くて草が刃に巻き付いてしまったり。
目の前の草に夢中になっているうちに、あっという間に、1時間が経つ。
そして、筋肉痛まで付いてくる笑。
振り返ると、いつの間にやらできた道。
目の前のことをひたむきに、それでいて、程よくやることで道は切り拓ける。
暑かったけど、爽快!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111942030/picture_pc_1d5aec22d04726ffc51ca4e5cf5c8596.png?width=1200)
母が畑で育てた西瓜も格別だった!