見出し画像

自己紹介|はじめてのnote【総資産8000万円】不動産収入シングルマザーのプチロードマップを公開

自己紹介がてら、投資で収入の柱を増やすまでに至った経緯を簡単に解説します。

私は40代後半のシングルマザーの会社員です。なんと子どもは3歳!!

高齢出産です・・・。

人生100年時代を実感しますね、、、

両親はすでに他界して、実家もとびきり裕福な家庭ではなく、普通のサラリーマン家庭でした。

その実家に住んでいるため家賃は0。

それだけでぐんぐんお金は貯まります。

元々、投資は現在のように収入の柱を増やす程やっておらず、趣味の一つとしてやっていました。

私が初めてやったのは、ドル預金です。

20代の頃、ボーナス等まとまったお金を貯金しておりました。

私の世代からすると、ドル預金だけでも驚かれます。

円高の時にドル預金をして円安になったら解約。

数万円~数十万円と出た利益で旅行に行ったり、好きな物を購入したりと自分のお小遣い稼ぎ程度に投資をやっていました。

このやり方は投資初心者の方にはお勧めです。

仕組みは簡単で、米ドルが安い時を狙って購入し、米ドルの値段が上がると売却するというシンプルな手法です。

そしてドル円は経済に密接に関わっているから勉強にもなるのです。

そしてこのドル預金のもう一つの魅力は、利率です。

日本の銀行の普通預金の利率ってみなさんご存知ですか?

もちろんご存じですよね!
0.1%ほどです。雀の涙どころか雀の糞ですよw

定期預金でも0.125%と大差はないです。

これじゃあ、いくら銀行に貯金しても増なかなか増えないですよね。

ちなみに、米ドルの場合、普通預金で0.3~1%、定期預金で2~5%なんです!(いずれも銀行や金額により変わります)。

今後、また米ドルが下がれば、購入しようと考えています。

それから色んな投資を始め、様々な紆余曲折を経てきました。

私の場合、何十年かけて徐々に増やしてきたかと言うより、娘の妊娠を機に4年くらいで11棟の不動産を所有し、総資産8000万円にまで増やしました。

お金は増やすことは本当に簡単です。

私も会社員だからわかるのですが、会社員思考でお金を考えすぎです。

それもこれも娘のお陰で、43歳の時、娘の妊娠が分かった時、これからシングルマザーとして子供を育てていくには収入の柱を増やさなければと考えるようになりました。

そしてその方法をみなさんにもお伝えできればとnoteを始めました!

不動産ランキング3位をとった初出版の本も販売しております。

ワンコインなのでお気軽に手に取ってみてください!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集