![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148124558/rectangle_large_type_2_296976c8ab8ccfb7fafba8ae287e4ff1.jpg?width=1200)
【小説】ある技官、その妻とトキのぬいぐるみ 第38話
第38話 缶車の近所を散歩してみる
木曜日は久しぶりの女子会楽しかったです。高校の時の女達と喋りまくってきました。
楽しかったのはいいけれど、缶車に帰ってきたら、トキのきいちゃんが拗ねちゃってて……。大変でした。だから、金曜日に近所のお散歩に連れていきました。トートバッグから顔だけ出して、きいちゃんは(声をひそめて)〝東京〟の町に興味津々でした。
すっかり味をしめたきいちゃんの希望で、今日、土曜日もお散歩にいくことになりました。夫が休みなので、みんなで行きます。
せっかく、(声をひそめて)〝東京〟に住んでいるのだから、窓から見えるビル群に行ってみたいのですが、絶対人が多いので、「また今度にしよう」と後回しすることに。
昼間は暑すぎるので、夕方になってから缶車を出て、歩き始めます。これだけで、なんとなく自由になったような気がします。休みの日だから、夫には仕事を忘れて、のびのび過ごして欲しいと思います。
「みぎー、みぎー、きいちゃん、みぎーいくー」
昨日は左へ行ったので、今日は違う道へ行きたいのでしょう。私達は右に曲がります。
場所にもよると思いますが、(声をひそめて)〝東京〟の住宅街は道幅の狭いところが多いですね。広いところもあるかもしれませんが。
歩いていくと、古い家と新しい家が混じっているのがわかります。夫は建築士なので、建物の細かいところへ目がいくようなのです。
「この家はちゃんとメンテナンスしてる。こうやってちゃんとメンテナンスすれば、長持ちするばい」
とかーー。
広いベランダにいかにも後から作ったような、素人の私から見ても「え? もしかして手作り? DIYしちゃったの?」というような小屋を発見すると。
「あれは、違法」
と溜息をつくのです。
するとそれを聞いたきいちゃんが、大きな声でまねをして。
「あれはいほー、いほー、いほー」
なんてやるので、万が一、その家の人に聞こえちゃったらまずいと思って、私はハラハラします。だから、めちゃくちゃ早歩きを始めます。すると、きいちゃんは楽しくなって、キャッキャとかわいらしく喜びます。
おしゃれなカフェがあったり、気になるパン屋さんがあったり。今日はきいちゃんを連れているので、また今度にします。あ、このことはきいちゃんには内緒です。
まだ歩き続けます。
私の左肩に掛けたトートバッグから、ちょこんと顔を出しているきいちゃん。ガラス玉のような目は、外の強い太陽光が射しこみキラキラとしています。こうなると、きいちゃんはぬいぐるみなんかじゃなく、きいちゃんという生き物なんじゃないか、と思ってしまいます。
中学校がありました。校舎の壁にいくつもXの形をした棒のようなものが張り付いています。
「あの、Xの、飾り? モダンな感じもするけど」
「ああ、あれは耐震補強ばい」 (※色々な形のものがあるようです)
「そうかぁ、耐震かぁ、なるほど。最近、ああいうの色々なところで見るよね」
ふむふむ。なるほど。散歩しなければ、知ることもなかったな。散歩はいいなぁ。
まだまだ歩きます。
こうやって、人様の家を見て、あーでもないこーでもないといいながら散歩して、楽しいのだからなんて安上がりなのでしょう。だけど、ちょっとだけ複雑です。だって、自分達は缶車住まいで、定年後の家がまだどうなるかわからないので……
「あああ! カラスのママァ~」
突然、きいちゃんが叫びました。少し先の塀の上に大きなカラスが止まっています。
「きいちゃんだよぉ~、カラスのママァ~」
私達は関西から東京に引っ越してきました。しかし、きいちゃんは距離感がわからないのでしょう。同じカラスがいるわけないのに。
「カラスのママァ~、カラスのママァ~」
カラスはうるさいと思ったのかはわかりませんが、急に翼を広げ空へと飛んでいきます。
「ああ、いっちゃう、まってまって、カラスのママァ、きいちゃんだよぉ~」
「きいちゃん、あれは違うカラスさんだよ」
「ちがうカラスさん?」
しょんぼりしちゃう、きいちゃん。新しい友達ができるといいなと思います。
気を取り直して、私達はまた歩き始めます。
大通りに出ました。すごい量の車が走っています。さすが、(声をひそめて)〝東京〟ですね。
あ、ペットショップがあります。「ワンちゃん、ねこちゃん」と大きな看板が出ています。本当は覗きたいけれど……。以前、きいちゃんが怖がったので、やめておきます。
「どうして、犬ちゃんニャンちゃんじゃないんだろ?」
唐突に夫が言います。
「え、それは…、ん? 犬ちゃんにワンちゃん?」
「それ、両方犬ばい」
「あれれ?」
きいちゃんがキャッキャと笑います。わかってるの? きいちゃん。
そのあと、私と夫ときいちゃんは、犬ちゃん、ニャンちゃん、ワンちゃん、猫ちゃん、を繰り返しながら散歩を続けました。