![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174038669/rectangle_large_type_2_589741f0bcff190bb4039956af1ec852.png?width=1200)
Photo by
featurecompass
医療業界の未来
「看護師の離職が止まらない」ケア労働者の低過ぎる賃金の改善求め、医労連が全国統一ストライキ実施へ
はい。
とうとう、でしょうか。
過去になんどもテーマに挙げ、この展開を予想してきましたが ↓
ある意味予想通りの展開、
全国規模の医療業界のストライキが起こります💦
当事者としては患者さんに申し訳ない気持ちと、国に対してザマアミロと言いたい気持ちが複雑に入り交じっています🤤
そもそも、
医療業界の賃金は極端に言えば、国が決めているようなもの。
我が愛しの“たけのこの里”が倍近い値上がりをしたにも関わらず、ベースアップ支援(賃上げ)として国が示したのは基本給の僅か2%のみ💧
よくて5000円程度でしょうか。
とてもじゃないが物価高に間に合いません🤣
というか、総理(議員)の給与を46万上げようとしていたのに何様なのか??
本当に申し訳ないですが国と戦わざるを得ないのでしょうね、、、
まぁもしくは医療職辞めてしまうかで、離職率が増加してるわけです💧
そんなこんなで医労連も今回の結論に至った、と。
やれやれ、ですね( ´-ω-)y‐┛~~
最後に、医労連の想いが正しく伝わるように代表のメッセージを載せておきます。
「患者さんや利用者さんをケアしたい思いでこの職業に就きました。迷惑を掛けたくない思いでいっぱいです。ストライキに決起することも苦渋の決断でした。患者さん、利用者さんの安全・安心に影響が出ないように最大限配慮をしながらストライキの準備を進めます」
医療業界の未来が明るくなることを願いますm(__)m