ずっと見たいと思ってた『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』をやっと見た
数か月に1度の頻度で見たいなと思い出しては、でもamazonレンタルかぁと思っていたら1年以上が経ち、気づかぬ間にネトフリにきてた。
ループものといえばハルヒの悪夢を思い出すけど、それ以外で悪いもの思いつかない。
ハッピー・デス・デイとか名作だと思うしね
タイムループものでこの展開見飽きたなとならないんだからすごいよな
普通に面白かった!
評価は4.3/5点
映画感想スプレ見返してみたら、邦画で一番高い点数つけてたわ
映画って大体後半につれて面白くなるもんだが、この映画は前半の方が面白かった
タイトルの通り、1週間を繰り返していくんだけど下っ端がいきなり部長に言っても響かないので、何週も繰り返して一人ひとり味方につけていく流れよかったね
総務的立ち位置の女性がそこに組み込まれていないのが、読みやすい展開ではあったものの、マンガがループの原因はちょっとよく分からん
マンガ自体の内容は感動的でよかったんだが、嫌な取引先の空気感とか、部長が部下のために頭下げる感じがリアルすぎて仕事を思い出すんだよ
そのおかげで主人公が今の会社が大事であると気づけるのはめちゃいいんだけどね、私も身近な人たちを大事にしようと思った。
ただ突き進んで嫌なものが見えたら周りの大事さに気付くの自分過ぎて、女だな~~とはなった。
でも!前半の空気感でループ抜け出しまで話作ってほしかったなと思い、点数を下げた。前半の流れずっと保ってたら5点だった。
数珠壊した後のシーン、笑えるけどかっこよくてめっちゃよかったもん
邦画見ると、視聴者ぶん投げの深いシーンに見せかけたあっさいシーンが組み込まれたりしてて(【神は見返りを求める】のラストとか)邦画の悪いところ出てる!って思ってしまう作品に出会うのが嫌すぎるんだが、これはほぼ良いところ尽くめだったね
いい映画を見ると余韻が続いて他の作品も見たくなるが、ここまでの高評価映画はなかなか引けるもんでもないので、並みかそれ以下の映画見ちゃって逆にテンション下がりそうで怖いんだよな~
あとこの映画のポスターのセンスもすきです
連日良い作品みれて上機嫌😙