見出し画像

【断糖高脂質食ダイエット】伊吹山へ登山に行きました(半年ぶり)

気候も良くなってきたので半年ぶりに伊吹山に行きました
冬季登山も考えていたのですが、装備が揃えられなかった(高い!)ので半年ぶりになります。

去年から登り始めてかなり慣れてきたと思います。
去年の8月から登り始めて(当時70.3kg)今は体重もその頃より減っていますし(今回66.1kg)登り下りもタイムが短くなってきています。

伊吹山に登ると翌日だいたい1kg弱体重が減っています
まあその後少し戻すのですが、効果はてきめんです。

伊吹山に登るときは朝、いつも通りMTCオイル入り紅茶を飲んででかけ、山頂でゆで卵2個とプロテインバーを1本食べます。

この日は山頂付近は濃い霧でした。

いつもは下山したら日帰り温泉に寄って帰って寝る(夕食はほぼ食べないか、タンパク質中心のツマミと蒸留酒程度)のですが、この日は途中の道の駅で蕎麦をいただきました。本当は別に行きたかった蕎麦の店があったのですが、時間が遅く、お昼時間は終わってしまったので道の駅でいただくことにしました。

想像以上に美味しかったです。

伊吹山は蕎麦の発祥の地として有名らしく、一度食べてみたいと思っていました。店内は時間が遅いのか、そんなに客はいなかったですが少し待たされました。
しかし思いの外蕎麦は美味しく、十分満足できました。

蕎麦はGI値が低くダイエット向きとよく言われます。
実際のところどうなのでしょうか?
ボディービルダーやアスリートの人たちには蕎麦を進める人は多いみたいです。彼らは筋肉を付けつつ、余計な脂肪を付けたくないが糖質も必要。かつ満足感が高い食事を求める結果、「蕎麦は良い」という結論になるんだと思います。
しかし蕎麦にも糖質は含まれますし、十割そば以外の蕎麦は小麦粉が含まれるなど思っているより蕎麦の恩恵を受けないなどの問題があり、とにかく体重、体脂肪を減らした人には必ずしも良いとは言えないかもしれません。特に天ぷらそばなどの蕎麦以外の付け合せを含むと糖質過多になりがちなのでしっかり運動したあとなどでなければ十割そばを単品で頼む程度にしておいたほうが良いと思います。

蕎麦のソフトクリーム。ほんのりキャラメルっぽい味?

伊吹山は今回で最後にしようと思っていたのですが、目当ての蕎麦屋に行けなかったので次回リベンジしたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!