
炒飯まとめ@東京都中央区
半ばライフワークとなりつつある町中華炒飯のまとめです
こちら、有料となっていますが、基本的にはほぼ全編無料で読めるカンパ記事となっております。
カンパしていただくと、掲載店の私的ランキングを閲覧可能です。
カンパいただいた分は、今後の炒飯開拓の足しになります…
邦人系塩ラード
銀座亭(銀座7丁目)
とにかく美味いのよ…
王者の風格、キングオブチャーハンですわ。久々に来たけど、やっぱ東京一美味い。異論は認めない #銀座亭 #ぽん飯録 pic.twitter.com/S6Yqko38uK
— ヒューぽん🍶🎙 (@huepon) February 21, 2023
来々軒(蛎殻町)
色濃い目ですが、「焼飯」というよりは「炒飯」味だと思います
#来々軒 @水天宮前にて、肉チャーハン #ぽん飯録 ラードが効いてるけど、ベタッとしてない。スタンダードかつハイレベルな美味さ。これはリピートしたいやつだ… pic.twitter.com/qbUjtTVwdG
— ヒューぽん🍶🎙 (@huepon) April 12, 2021
あづま軒(人形町)
#あづま軒 @人形町にて、チャーハン #ぽん飯録 シンプルなラード系チャーシューチャーハンなんだけど、甘くてぷるぷるの玉ねぎが結構主張して美味い。ランチ遅めまでやってるし、これはリピれる pic.twitter.com/BigYtrFolu
— ヒューぽん🍶🎙 (@huepon) September 13, 2021
菊水軒(人形町)
#菊水軒 @人形町にて、麻婆丼と半チャーハン #ぽん飯録 麻婆豆腐が看板メニューらしいので頼んでみたけど、甘・辛・痺のバランスが絶妙でおいしい。炒飯はラード味のべちゃっと系で、割と普通。折角なので、メニューに存在しない麻婆チャーハンを捏造してみたけど、これは美味かった。 pic.twitter.com/lGMbp6GcoK
— ヒューぽん🍶🎙 (@huepon) March 31, 2021
紅菜館(人形町)
人形町 #紅菜館 にて、海老チャーハン #ぽん飯録 ラード薄め、塩胡椒も主張しないシンプルなさっぱり炒飯。マイナスポイントはほぼ無くておいしいんだけど、逆にリピートするほどの決め手にも欠ける感じ← 気が向いたら麺にもチャレンジしてみようかしら pic.twitter.com/pG74mmP2yy
— ヒューぽん🍶🎙 (@huepon) October 6, 2021
中国料理系
銀座ヤンヤン(銀座4丁目)
#銀座ヤンヤン @東銀座にて、五目チャーハン #ぽん飯録 華人系町中華のスタンダードな塩炒飯の味がして好き。家賃払ってなさそう。ここはリピ候補でいいかな pic.twitter.com/IRvgj7DTac
— ヒューぽん🍶🎙 (@huepon) March 23, 2022
銀座餃子(銀座3丁目)
#銀座餃子 @東銀座にて、餃子定食+半チャーハンセット #ぽん飯録 羽付餃子おいしい。炒飯は全体的に大味で、しょっぱさと人参の食感ばかり気になる。次回食べるなら炒飯の付かないW餃子定食とか、餃子付きの一品料理系の定食かなぁ。家賃の霊圧は感じない pic.twitter.com/F6fApjsEpD
— ヒューぽん🍶🎙 (@huepon) April 4, 2022
龍府(小舟町)
#龍府 @人形町にて、日替り定食の玉子レタスチャーハン。どこか懐かしい感じがする、胡椒の効いたパラパラ炒飯。リピートはナシ寄りのアリ、くらいの感じかなぁ… #ぽん飯録 pic.twitter.com/3A6AB8Zw50
— ヒューぽん🍶🎙 (@huepon) August 26, 2020
焼き飯系
萬福(銀座2丁目)
ぼくとしては好み的にレンジ外なんですが、流石にレベルは高いです
#萬福 @銀座2丁目にて、焼飯 #ぽん飯録 醤油味の焼飯。シンプルで美味しいけど、個人的にはストライクゾーンの外かなぁ。リピートするなら、次回は麻婆豆腐とかかな? pic.twitter.com/7arZMwAZKk
— ヒューぽん🍶🎙 (@huepon) May 16, 2022
ここから先は
¥ 300
"歌う唎酒師"、ヒューぽん@よいどれクソメガネです。SSI認定唎酒師、情報処理安全確保支援士、日本酒/焼酎/ビア/ワイン/スピリッツナビゲーター。都内東側在住のよっぱらい男子です https://huepon.tumblr.com/