![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48515760/rectangle_large_type_2_6382f5c0ccec22f214018289b54d570e.jpeg?width=1200)
東京に住み始めて2週間が経ちました
皆さんご無沙汰です!山本です!生きてますよ!
東京に行ってから全然皆さんに連絡できてないの大変申し訳ないです。。。
ということでこちらは生存確認&僕の眠気覚ましnoteになります。2週間住んでみて思ったことを殴り書きします。
その①別に東京の空気もよくね?
「東京は臭い」「東京の空気は汚い」と北海道民は東京に色眼鏡ガンガンかけさせられる教育を受けますが別にそんなことなくね?と感じてます。別に僕はダイ〇ンの空気清浄機でもなんでもないので空気がきれいとか汚いとかは知らん。
まぁなんていうか「都会の匂い」って感じです。僕はこれはこれで好きだし、北海道と比べるもんでもないかなと。ただ昨日の上野公園はさすがにマイナスイオンガンガン浴びて北海道を感じました笑
その➁物価別に変わらんくね?
「東京は物価が高い」と北海道民は東京に色眼鏡ガンガンかけさせられる教育を受けますが別にそんなことなくね?と感じてます。というか生活必需品は北海道より安いと思います。とりあえず野菜が安い。。。
ただ青天井。高いものはどこまでも高い。新宿の伊勢丹とか半端なかったですね。○○○万の時計とか初めて見ましたわ。思わず「俺なら中古のアルファード買うわ」って言ってしまいました。
あと卵は高くてスーパーの全部かち割ってやろうと思いましたけどね。
その③車に乗れないのツライ
ここからはちょいとネガティブ。車に乗れないのがツラいです。僕はそこまで車大好きっ子ではないんですけど、旭川ー函館間を下道で行くくらいのドライブ好きであったと自負しています。
ただ「趣味はドライブ!」ってほどでもなかったので車を失ってからのことはあんまり考えたことは無かったのですが正直ツライ。。。ツラすぎる。。
あれも僕にとっての良いガス抜きの時間だったんだなと今更感じております。
その④サウナが高いんじゃ
フタバ湯500円なのに何で倍払ってザコいサウナ入らなきゃいけないんじゃ!!!ふざけんな!!!!!
その➄東京の人は異国の人みたいな感覚だったけど同じ日本人だった
あたりまえ
その➅エニタイムが密
落ち着いてウェイトできやせんわ。てか君たちスクワットやれ。
その⑦カラスが全然おらんし、ハト多すぎ
東京のカラスがこんなに肩身狭そうなの普通に笑うしかない。完全に陽キャであるハトと陰キャカラスって感じ。しかもカラスちっちゃいし。北海道のカラスがサイズも素行もいかにイカれていたのかよくわかりました。
その⑧Gに会敵せん
マンションが6階なのでまだ出会えてません。多分まだ見ても喜ぶと思います。
結果住めば都
中学まで苫小牧市、高校から北広島(札幌)、大学で旭川とコロコロ住むところ変えてきていよいよ東京に来たとて住めば都。てか寒暖差60度の旭川に住んでたんだからそんなに怖いこともない。あ、いや梅雨と夏はだいぶ怖いです。まぁ問題なく楽しくやれてます。引っ越し準備等々も昨日でだいぶ落ち着いたので皆さん連絡くださいませ。