
生花のリースレッスン
漫画家の藤堂(フジドウ)はくるです。
今日も朝から頭痛。
午前中はゆっくり過ごして、午後から原稿作業をすることにしました。
さて、昨年末は、
Aコモンズ、あいさんの『あい自分博』
生花を使ったクリスマスリースを作るレッスンや
友人の婚活ソムリエ主催の婚活パーティー
大好きな作家山口路子さんのポップアップショップなど
ちょっといつもとは違うイベントに行ってきました。
今回お話しするのは生花のリース作り。
フラワー・フードスタイリスト薄井美奈子先生の
フランス式の生花のクリスマスリースレッスンは5年ぶりに参加。
お話も漫画のネタに使えそうな面白いものばかりで、素敵なものが出来ました。
作成風景も写真に撮っていただいたのですが
本当に素敵な写真ばかり。




また、ミナ先生がたくさん褒めてくれるので
めっちゃ自分才能ありかも!?というワクワクと楽しい気持ちで学べます💕

土に還るもののみの素材で作るエコリース。
ドライフラワーになる過程も楽しめて、(樅木の香りもいい感じ)
ドライフラワーになってもきれいなままです。
レッスンは毎月行われているようです。
日本のお花は6月まではとても素晴らしいと聞きました。
私も原稿との兼ね合いが合うタイミングに参加したいと思っています。
薄井先生のブログはこちら
レッスンもこちらのブログで紹介されます。
インスタもとても素敵なのでおすすめです。