
CHUNITHMが楽しい10(2021/05/08-2021/05/19)Rating:13.56くらい
緊急事態宣言は出たりしてたけど、このあたりからストレス発散や息抜きにも着目されて適度に外に出るような動きになってた。
あれ?BDにシリアルコードが入ってたみたい
— hubgry (@hubgry) May 8, 2021
小野 美苗/小野美苗のなんて言うことのない日 -CHUNITHM【チュウニズム】攻略wiki - Gamerch https://t.co/SrxzIinELs
ソロキャンでゆるCHUNITHM△やってなでしこもらってきた。。。ん? #CHUNITHM pic.twitter.com/h7eA2GVSLf
— hubgry (@hubgry) May 8, 2021
イベントの課題曲このあたりだったかな?エアーライド使ったし12行かないレベルなのにフルコン出来ないー #CHUNITHM pic.twitter.com/ZFle3oowUv
— hubgry (@hubgry) May 8, 2021
ついにGWごろの増加が始まった感じhttps://t.co/fNjSPEavL9 pic.twitter.com/oYDuhkj8na
— hubgry (@hubgry) May 8, 2021
パラダイスロスト一発目で1個ロストした。 #CHUNITHM pic.twitter.com/2MoarhBAIr
— hubgry (@hubgry) May 13, 2021
メモリーズこれか最初で7本。人数よくわからないけど77889910とかかな? #CHUNITHM pic.twitter.com/6YRYnSOnCH
— hubgry (@hubgry) May 13, 2021
タンジェント11なのにランクめっちゃ上がる。どんだけやん判定掌握弐式。 #CHUNITHM pic.twitter.com/ddtJY2HOEj
— hubgry (@hubgry) May 13, 2021
今日楽しかった曲。Wizdomiot連打が激しくてあのタップ音が病みつきになりそう。 #CHUNITHM pic.twitter.com/W2J3DhBHqP
— hubgry (@hubgry) May 13, 2021
近くのところは埋まってて、ちょっと遠いところでも3台くらいが埋まってて「よし新バージョンやりますかー!」って思いながら配置についたらみんな30分もしないで帰っていた。。。
— hubgry (@hubgry) May 13, 2021
なんだちょっと味見のガチ勢か。。。?
#CHUNITHM
今の状況で他に何ができるのか気になるけど、計算のもとは1日4時間ソシャゲか、すごい数字だ。ちなみにチュウニズムだと2時間で1000円くらいだよねたしか。夜のカラオケより安いくらい?https://t.co/xwpjBXL2Wj
— hubgry (@hubgry) May 14, 2021
ゲージ量とるためのスキルって判定掌握弐式以外に何があったのか確認中。時のしるしは途中だけど嘆きのしるしは最大っぽいかな #CHUNITHM pic.twitter.com/oA3a735VEO
— hubgry (@hubgry) May 14, 2021
判定掌握弐式だとJUSTICE以下が多すぎてわからなすぎる。。。 #CHUNITHM pic.twitter.com/Bw5Ji7zoKO
— hubgry (@hubgry) May 14, 2021
自分の力だと初見12の曲で光の奔流だと終了しちゃう計算。そうするとやっぱり使えたとして嘆きのしるしまでかなー。いや、初見の時は使うなってことか #CHUNITHM pic.twitter.com/695VMjuS2e
— hubgry (@hubgry) May 15, 2021
Doll judgement以外の12+は300超えそうなので嘆きのしるしは使っちゃだめで、レータイスパークExだけは13だけど行けそうと、ふむふむ。 #CHUNITHM pic.twitter.com/TNzKdzFJFX
— hubgry (@hubgry) May 15, 2021
嘆きのしるしで12曲いくつかやってたら13.5になった。このくらいなら12までは結構安定して使えるみたい #CHUNITHM pic.twitter.com/6yY3Dpwrmp
— hubgry (@hubgry) May 15, 2021
チケットって99枚しか持てないらしい #CHUNITHM pic.twitter.com/vm4hHlNvgn
— hubgry (@hubgry) May 15, 2021
ノーツが多いと7本行ける嘆きのしるし。だけど12だと6本が結構多いかも。イベントマップなのでpop選んでたからかな?デスペナある分エアーライドより7本に近いって感覚現時点では #CHUNITHM pic.twitter.com/9PMIqOSaX2
— hubgry (@hubgry) May 15, 2021
あ、さっきのは光の奔流も混ざってた。でも嘆きのしるしと大体同じくらいのイメージかなー。コンボエクステンドフォルテも大体6本かな #CHUNITHM pic.twitter.com/jrzsvmyjK2
— hubgry (@hubgry) May 15, 2021
理論値とか出ないからやっぱり使ってみないとイメージわかなかったから良かったけど、なんとなく見えてきた。最終的には現時点で判定掌握弐式は超えられなさそう。あっちは結構8本、だめでも7本、調子乗ると5本 #CHUNITHM
— hubgry (@hubgry) May 15, 2021
メモリーズ2曲目も7本。このまま平和な時が続くと思ってたあの頃 #CHUNITHM pic.twitter.com/NPpvKJgYSR
— hubgry (@hubgry) May 15, 2021
メモリーズ3曲目9本。うまい人は限界突破でAJするのかな? #CHUNITHM pic.twitter.com/KBrY7G0dyz
— hubgry (@hubgry) May 15, 2021
メモリーズ4曲目も9本。判定掌握弐式でも丁寧に抑えないと行かなかった #CHUNITHM pic.twitter.com/TtmhAfA779
— hubgry (@hubgry) May 15, 2021
メモリーズってマップがありましたね。
この時からWe Gonna Journeyを遊び始めた感じ。
メモリーズは5曲目で積んだ。未プレイ13で8本。ある程度いける人でも8本ゲージが結構難しそう #CHUNITHM pic.twitter.com/jzP0t7npKd
— hubgry (@hubgry) May 15, 2021
13で8本は何でクリアできるかな。慣れるのは前提だけど。期間が無いコースみたいなので数カ月あるとして、エアーライドは様子見なので行かないのわかるけど、判定掌握弐式も慣れないとこんなん。煽動のも行かなかった、かな? #CHUNITHM pic.twitter.com/glj1qyxBJL
— hubgry (@hubgry) May 15, 2021
なるほど、わからん
— hubgry (@hubgry) May 16, 2021
"【CHUNITHM】We Gonna Journey(MASTER)AJ 手元"https://t.co/WNdic41Oot
スキルをあれこれ考えるの楽しい
煽動の魔声だと8本いくみたい。だけど、デスペナなしだけどほぼフルコン必須な気がhttps://t.co/O03ORWfiX8
— hubgry (@hubgry) May 16, 2021
あぁ、これ以降やばいのしかいなさそう。https://t.co/6gl3RI26x2
— hubgry (@hubgry) May 16, 2021
音ゲーってやっぱりストイックなゲームだなー。モンハンなら防具強化に回復がぶ飲みでクリアはできるし、いざとなれば救難で粉塵まつりしてもらえば大抵なんとかなるからその後の成長目指すならストイックかもだけど。
— hubgry (@hubgry) May 16, 2021
イベントはあちこち中止・・・
さすがに今年は開催中止だったみたい。
— hubgry (@hubgry) May 16, 2021
【開催中止】第38回大盆栽まつり | さいたま観光国際協会 https://t.co/lnvGfpXol0
いつもどおりのTOCでやるけど入場制限あるみたい。
— hubgry (@hubgry) May 16, 2021
2021年6月6日(日)9時~15時
行きたいけど他の人の肩越しに見ないと見えなかったり届かなかったりなイメージなので怖くはあるかな。あと換気扇がどこまでのものか
春のサボテン・多肉植物ビッグバザール
国際多肉植物協会 https://t.co/T4VKSSCkbS
そして新たな世界への旅立ち
戦闘はTeraだったかな?コンボツリーを随時選択する感じでわかりやすい。Lvが上がるとコンボも増えて楽しくなってくる。回避はすぐできるのでアクション性が楽しめるけど、攻撃後の若干のラグみたいなのが気になる。CTかもしれないけど、モーションを長くできるとわかりやすいかも#BUファイナルテスト pic.twitter.com/XD9FrHW1Ra
— hubgry (@hubgry) May 16, 2021
なんとなーく13でも結構Sになる曲が増えてきた感じ。一曲めにおまかせ、は失敗した。なんだ2400ノーツって。。。 #CHUNITHM pic.twitter.com/sIS6vXPk1I
— hubgry (@hubgry) May 18, 2021
やっぱりゲージ7本は少ないなー。判定掌握弐式はもったいないから嘆きのしるし使ってても溢れちゃってる。。。 #CHUNITHM pic.twitter.com/FKTmuBYlth
— hubgry (@hubgry) May 18, 2021
今日楽しかった気がしたのはこのあたり。どこがってのは忘れてしまったけど #CHUNITHM pic.twitter.com/ceaTZ6K3zt
— hubgry (@hubgry) May 18, 2021
あ、あとこれも楽しかったんだ。イロドリの君と、この瞬間。ノーツはそこまでひねくれてなくて、でも腕はひねくれちゃう感じ。判定掌握弐式で突撃しちゃったけど。ノーツ含めてまたプレイしたくなった曲 #CHUNITHM pic.twitter.com/dcNd6x1ev0
— hubgry (@hubgry) May 18, 2021
となりのおにーさん、ズーン!ってやられてたなそう言えば。
— hubgry (@hubgry) May 18, 2021
あ、嘆きのしるしでもクリアできるじゃんwisdomiot。
音ゲーマーって。。。 #CHUNITHM pic.twitter.com/OF9Cqsr9Dg
システムボイスは、、、イケメンボイス? #CHUNITHM pic.twitter.com/kL9sTDQwhH
— hubgry (@hubgry) May 18, 2021
結構レート落ちそうだけど13以上お試しで遊ぶなら6本いけちゃうサーヴァントマスターだったかな?良いかも。少なくともJCの数は分かる #CHUNITHM pic.twitter.com/WJL6D4qU8R
— hubgry (@hubgry) May 18, 2021
チームボーナスとかログインボーナス増えて嬉しいんだけど使っても使っても無くならない気がしてきた。なのでロシェ行かずにメイン進めてる。ゲージ多いところ走りたいけど。。。 #CHUNITHM pic.twitter.com/4z1X4taNDI
— hubgry (@hubgry) May 18, 2021
レートってあんまり伸びにくい気がするけど、少しずつしか伸びないのか、ツクヨミステップやDoll judgementみたいなのがあるから案外詐称?なのかよくわからない毎日 #CHUNITHM
— hubgry (@hubgry) May 18, 2021
リズム難って基本に慣れた人に良い方向ではあるよね。
少なくとも最初はそういう方向性だったと思われる。
基本的にテンポ取りやすい曲が好きなんだけど少しずれたのも最近は好み #Dynamix pic.twitter.com/elI9mDgwXn
— hubgry (@hubgry) May 18, 2021
スコアに関係なくやりたくなって、13.5くらいの人でも楽しめちゃうこの曲中毒性あるんだけど #CHUNITHM pic.twitter.com/hLcjfeGWtF
— hubgry (@hubgry) May 19, 2021
アッポー余ったらって調べたらショウニスタチュウは20万で交換だった。ロシェは900マスで1個分ちょっと23万?もらえるけどイベントは200で壁紙と95くらいで1個なので、多分ロシェよりもイベント完走の方がコスパがもしかすると3倍くらい良いかも #CHUNITHM pic.twitter.com/cZviPnQ0rc
— hubgry (@hubgry) May 19, 2021
うーん、なかなか出ないなー判定掌握弐式でのフルコン #CHUNITHM pic.twitter.com/UP0nu0EMhd
— hubgry (@hubgry) May 19, 2021
最新のツイートはこちらから