見出し画像

ドラマ『琅琊榜』で学びたかった中国語~第四十集③

サブタイトル「烏金丸」の続き。梅長蘇が「烏金丸」で死ぬことはないと梅長蘇の屋敷では分かったが、まだそれを知らない蒙大統領と靖王は、天牢の夏江のところへ行った。


我没有料错 

夏江の天牢に着くなり、蒙大統領は夏江の首根っこを掴んだ。靖王は梅長蘇のために解毒薬のありかを夏江に問い詰める。夏江はそんな靖王の「謀士一人のために手段を選ばない」ような性格を指して言った。

我没有料错   
ー私は間違っていなかった

琅琊榜~麒麟の才子、風雲起こす~第40話
夏江

▼我没有料错(wǒ méiyǒu liàocuò)
「我」は一人称、「没有」はその直後の動詞+結果補語である「料错」を否定する。「料」は動詞「推測する」、「错」は「間違っている」という結果補語になるため、「料错」は「推測違いをする」と言う意味になる。

全体で「私は推測違いをしていなかった」、自然な日本語にすると字幕の通り「私は間違っていなかった」になる。

たしかに、だからこそ夏江は衛崢を使って靖王を陥れることができた。解毒薬と梅長蘇の命のためなら夏江に対し殺意まで口にした靖王と夏江の首を押さえ続けている蒙大統領のところに黎剛がやって来た。梅長蘇が毒から助かったことを知らせに来たのだった。

只要你没忘记小殊 他就还活着 活在你心里

梅長蘇が烏金丸の毒から助かった後、再度靖王は静妃のところを訪ねた。梅長蘇の体調のこと、衛崢のことを話すうちに小殊の話になる。13年経っても小殊の死が信じられないと悲しむ靖王に静妃が優しく言葉をかける。

只要你没忘记小殊 他就还活着 活在你心里
ーあなたが忘れぬ限り小殊は生き続ける 
 心の中にね

琅琊榜~麒麟の才子、風雲起こす~第40話
静妃

▼只要你没忘记小殊 他就还活着
(zhǐyào nǐ méi wàngjì Xiǎoshū tā jiù hái huózhe)
「只要」は第三集でも出て来たが、「~さえすれば」という意味である。「你」は静妃から靖王への二人称、「没」は直後の動詞の否定、「忘记」は「忘れる」、「小殊」は固有名詞で「林殊」の事である。一文字の名前「殊」の前に「小」をつけて親しみを表す言い方である。

「他」は三人称「彼」、「就」は「只要」と呼応して前文を受けて結論を示す副詞、「还」は状態の継続を表す「まだ」、「活」は「生きる」、「着」は動詞の直後について状態の持続を表す。

この部分全体で「あなたが小殊を忘れないでいさえすれば、彼(小殊)はまだ生き続ける」となる。

▼活在你心里(huó zài nǐ xīnli)
「活」は先程と同様「生きる」、「在」は「活」の範囲を導き、直後に「你心」という「あなたの心」という事物を表す名詞があるので、「里(中)」をつけて場所を表す言葉にしている。第四十集①などに出て来た文法と同じ構造である。

全文を直訳調にすると「あなたが小殊を忘れないでいさえすれば、彼(小殊)はまだ生き続ける。あなたの心の中で生きる。」となる。

静妃の言葉に対し靖王は「心の中にではなくこの世で生きてほしい」と言う。靖王と違い、梅長蘇は林殊であろうと既に勘づいている静妃は、いつか真実を知るかもしれない息子に「たとえ小殊がこの世に戻れたとしても恐らくもう昔の小殊ではないわ」と言う。

靖王が気付かないほど容貌が変わっているということは、林殊の身に尋常でない事が起きているとまだ梅長蘇に会っていないにもかかわらず、察している静妃の鋭さたるや。

🖌今回の気になる単語帳

解药 jiě yào
解毒薬のこと。「解药在哪里(解毒薬はどこにある)」と夏江に靖王が尋ねた時に出て来た。漢字の使い方が日本語と違うこと(去=行くなど)もたくさんあるが、日本語と同じように「解」の字なんだな、と思った。

いいなと思ったら応援しよう!

稲生瀬鴉(いのうせあ)
最後までお読みいただきありがとうございました!もしある程度サポートをいただけるとnoteのための時間を作れるため、マメルリハの記事に画像が増えて、琅琊榜の記事の更新頻度が上がります。よろしくお願いします。

この記事が参加している募集