雪、大丈夫ですか?
私の住んでいる栃木は、昨日の時点での予想最低気温はマイナス6℃となっていました。
水道管の凍結防止のため、人生で初めて水をぽたぽたと出しっぱなしにして眠りましたが、そのおかげか凍結を避けられることができて一安心しています。
ただいま外はマイナス3℃。太陽も出ていて雪もなし、風もそれほど吹いていません。
昨日の夜は、明日はどんな朝を迎えるのだろうかと少々不安だったので、いつもよりいろんなことがありがたく感じている朝です。
先ほどテレビでマイナス15℃を記録した群馬県草津の映像が流れました。
雪が降り吹雪いていて、外に出て少ししか経っていないと語るアナウンサーさんの上着は、もうすでにたくさんの雪で真っ白に。
地面にも積もっていて、普通の靴ではなかなか歩きにくそうでした。
このあとも気温がそんなに上がらず、雪も降り続くそうです。
同じ北関東、ちょっと行ったところでこんなにも大変な冬を迎えているなんて。
北海道や東北だけでなく、その他の主に日本海側の地域はまだまだ明日の朝まで雪が降り続けるところも多くあるみたいですね。
気温もなかなか上がらないため、寒さも一際厳しくなりそうです。
そう考えるとただ自分の地域だけ良くて一安心、とはいきません。
普段雪が降らない地域にお住まいの方は特に気をつけてください!
急いで歩くと勢いそのまますっ転んで、尾てい骨に大打撃!なんて可能性もありますので……(経験済)
もちろん、慣れている方も油断は禁物ですよ!
ちゃんとあたたかくされていますか?
温かいものを食べたり飲んだりできていますか?
困ったことはないですか?
一人でさみしい思いしてないですか?
無理をしすぎてないですか?
大変なときは、近くの人を頼ってくださいね。
憂うことしかできない不甲斐なさを感じつつ、みなさんでなんとかこの冬1番の最強寒波の今日1日を乗り切れたら、という思いでいっぱいです。
追記
ライフライン全て無事だと思っていたら、お湯が出ませんでした。
キッチンも洗面所もお風呂場も全滅でした。
日も出ているし、もう11時なのに。
壊れてないよね🥹?
ただ凍ってるだけよね?
夜には直るよね?
はじめてのできごとに、あたふたしております。
追記の追記
お湯、復活しました。
お湯が出ないって、あんなにも不安なのですね。
お湯が出るって、こんなにもうれしいことなのですね。
ただいま、感極まっております。