
442年ぶりの皆既月食と天王星食、一緒に観よう。
昨日はもう、16時くらいからそわそわそわそわ。
17時ちょっと前に空を見てみると、

月発見!
この時間の月は、いつもより近くて色も濃かったです。

露出を下げて撮ったら、こんな感じに撮れました。
ちなみに、純正のiPhoneカメラで撮ってます。
辺りも暗くなり、月食が始まる直前の月。

ここからは月を撮る時によく使っている夜景アプリのカメラを使って撮ります。
月食が始まりました…!
まずはひとくち味見、といったところでしょうか。

もうひとくち。どうやらおいしかったようです。

最後のひとくち。

完全に隠れてしまったあとは、純正カメラでもアプリを使ってもうまく撮れませんでした。

いくらみたいになっちゃった。
ここで旦那さんという名の救世主が今日は早めのご帰宅。
やった!望遠鏡で見られる!🔭
初めて使ったとき、私がいくら望遠鏡をのぞいても月をとらえられなかったので、わが家では大まかなあたりをつけるのは旦那さんの大役になりました。
初めて画面に映ったのはこちら。

少し暗いけど、
肉眼では観られない様子に感動。
左下にある一つの光が天王星です。
ここからが天王星食。

さっきよりきれいに映ってさらに感動!
旦那さんに特大感謝🥹
リーズナブルな望遠鏡でまだ操作も探り探りの中、充分なくらいきれいに映ってくれました。
天王星食、直前!

食べられちゃいました😋

442年ぶりの奇跡的瞬間を目にできて、写真に収めることもできてとってもうれしかったです。
天王星食が終わると、今度は皆既月食も終わりの始まりです。
左端からピントが合わなくなるほどまばゆい月が見え始めました。

このまま撮っていたかったのですが、機材トラブルのため断念。最後の一番がこちらです。

出来るだけリアルに伝えたくて、サムネ以外は全て加工なしの写真です。少しでも一緒に観た気分を味わえてもらえたらと思って、そのまま載せることにしました。
今見返してもわくわくします。
一緒にわくわくしてもらえていたら、幸いです。
観測を始めたのが17時前。最後に撮った写真が21時。
合間にちょこちょこと離れていたけど、気持ちはすっかり月に奪われていたので、4時間も魅了されていたようです。
月に帰っちゃうところでした。あぶないあぶない🤭笑
いいなと思ったら応援しよう!
