![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141186497/rectangle_large_type_2_da932cdfed15decf9f44ffcb5bf09520.jpeg?width=1200)
ポルトガルに負けているかもしれない
ポルトガルでなんて言っても印象深かったのは、素晴らしい石畳の歩道でした。キューブの形をした地元で採れるのだろう白っぽい石がきっちりと埋め込まれた歩道
![](https://assets.st-note.com/img/1716136703220-RvvFdDQjrK.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716136706790-gplGGBHjlU.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716136712625-ODbEFwkFDP.png?width=1200)
朝早くから何人ものタイルを磨いて掃き掃除をしていた
サムネの写真もポルトを歩いていた時のものです、なんでもない路地裏なのに、こんなに綺麗な石畳の歩道。
さて、石の街として有名なエディンバラ。しかし、地元の石はグレーなので、ポルトガルのような華やかさがないのと、ガタガタとしていて、歩道の方は大きさがまちまちで投げやりな大きさだし、ちょっと石畳の技術も劣るのではないかと、帰ってきてから少し疑問に思っています。
あ、うちの前も、タンポポまで生えている . . . . . 「草生えてるwww」の状態です、いや、笑ではなく、苦笑い。
さて、運動不足解消のため、頑張ってこれに挑みたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1716136537419-x9S09uPfNt.png?width=1200)
しゃがんでやる作業って、若いうちはいいけど、将来年とって膝痛いとかそういう時、どうしよう。そういう意味でも庭のある家って将来、年寄りには辛いよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1716136542021-pw7PGnYAJV.png?width=1200)
小一時間頑張りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1716136547561-mzb3QZgsHh.png?width=1200)
あまりにも気持ちが良かったので、玄関前だけでなく、車道も綺麗にしました
![](https://assets.st-note.com/img/1716136557221-KYJOf1g2E4.png?width=1200)
頑張ってもやっぱりポルトガルの美しさには負けているような気がしないでもないですが、このグレーの地味さは地味で、日本人としては好きかもしれないなあ(ポルトガルは何しろ派手だったので)。
無心に草むしりをしていたらご近所さんが
「あら、除草剤をまけばいいのに」
と誇らしげに教えてくれようとするので
それが嫌だから草むしっているんですって言えない私。
こういう時、夫だったら躊躇なく
「グリホサート(除草剤の主成分)? WHOがグリホサートを発がんのおそれありとしているんですよ」
と、しっかりきっちり目を見て挑戦状を叩きつけることができると思うんですが、私はまだまだ、そういうことができずのヘラヘラと笑ってその場をやり過ごしてしまう、波風立てたくないんですよね、これってやっぱりいつまで経っても私の中で変わらない、日本人カルチャーなんでしょうね . . . 。
いいなと思ったら応援しよう!
![山林](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98354299/profile_2ec8d00563dbde7650857f258975c9e3.png?width=600&crop=1:1,smart)