日本のゴミが綺麗
毎週水曜日と日曜日は自治体のリサイクルセンターが開いている日なので、ゴミを持っていきます(自家用車で)。ここでは地元の元気なシニアが再雇用されて多分時給で働いています。持ってくる人々もきちんと分別して持ってきているのは間違い無いですが、そこでシニアたちによりさらに綺麗な分別が施され、まーほんとに、ゴミが綺麗。
使用済み電池
空き缶(潰されている)
空き缶のプルタブ(え?)
空き瓶(しっかり洗ってある)
ペットボトル(ラベルなし、キャップなし)
ペットボトルのキャップ
などなど、どれをみても、もうきっちり。
ベルマークコーナーがあっても驚かないわ。
生ゴミはうちもみなさんもお庭でコンポストが普通なのかほとんどありません。DIYショップHomacとかでもただ放置しておくコンポストバケツから、マシーンのようなものまで色々豊富。庭で野菜作る人も多いしね。
去年エディンバラでゴミ業者のストライキがあったので、一時期、ゴミが町中に溢れたことがありました
ストライキは別としても、日常もゴミを入れるWheely binsと呼ばれる道端に置いてある巨大なゴミ箱はリサイクルがちゃんとされているのとは程遠いのが現実です。
過剰包装がなくなれば、日本のゴミ状況、ラブ💌、なんだけどな〜。
いいなと思ったら応援しよう!
❤️