見出し画像

HSPの・・・フォーカシング手順

フォーカシングの手順を詳しく説明します。

①空間を作る

最近、気がかりになっていることを何だろう

と問いかけてみましょう。

出てきたものを一つひとつ脇に置いてみましょう。

②フェルトセンスを見つける

出てきたものの中から焦点を当ててみたいものを一つ選びましょう

③ハンドル(取って)をつかむ

このはっきりしないフェルトセンスに、ピッタリの言葉、イメージが出てくるのを待ちましょう

④共鳴させてみる

言葉・イメージとフェルトセンスが共鳴するか突き合わせてみましょう

⑤尋ねてみる

その感じ(フェルトセンス)は何を伝えてきているのでしょうか。

尋ねてみましょう

⑥受け取る

フェルトセンスがほどけて何かを伝えてきたら、それを受け止めましょう

どのプロセスでも、共通していることは、その問題の中に入り込まないようにすることです。

渦中に入ってしまうとうまく扱えません。

【この内容が気になった方】

こちらにさらに情報があります。
是非、ご参考になってみてください。

いいなと思ったら応援しよう!

HSP支援委員会(公認心理師として支えます)
よろしければ、サポートお願いします。HSP支援のために使わせて頂きます。