
自分の悩みが話せない
これはHSPだからなのか分かりませんが、
私は自分の悩みをなかなか人に話すことができません。
愚痴だったりは特定の友達に話したりしますが、
それは最近辞めました。(理由はまた別の機会にでも)
相談に関しては親はもちろん
友達や彼氏にもなかなか話すことができず、
モヤモヤしてしまうことがあります。
話せない原因を考えてみたのですが、
・自分より重大な事で悩んでいる人は沢山いるから、こんな事で悩んでいると思われたくない。
・悩み事を相談したのにそれに対してマウントを取られたことがある。
(聞いて欲しいのに聞く立場になるのが嫌)
これらを考えてしまうからだと思います。
無理に誰かに相談する必要はないと思いますが
それだと心に溜まって疲れてしまいます。
そこで『相談する』という意識ではなく、
『話を聞いてもらう』というスタンスなら
人に話せるのではないかと思いつきました!
大きな違いはありませんが
意識するだけでも変わる人もいるかもしれません。
そして意外と美容師さんにはあまり人に言えないことを言えたりするものです。(経験談)
話してくれたら愛おしさが増します。
(もちろん恋愛感情ではなく🙆🏻♀️)
そんな存在の美容師になりたいものです。
2022.2.16
繊細さんの美容師❄️ゆきの❄️鹿児島