今日の漢字一文字は『整』です😊✨
※この投稿はインスタグラムに投稿したのをコピペした物です😊✨
今日の漢字一文字は『整』です😊✨
最近、自分のやっている事にちょっと不安を感じています🥲
というのも今、自分がやってる事に成果が出てなくて少しでも前に進んでいる事が目に見えてないんですね。
だから不安になるんですね。
何の目的で文章を書いているのか、そもそも目的って何なのか。
この目的と手段をもう一度しっかりと『整』理する必要があると思いました。
まずは、目的です。
これはブレずに『資金0から居酒屋さんを作る』です。
その為の手段として『クラウドファンディング』で資金を集める。
一度、『クラウドファンディング』に挑戦をしました。
その時はお店が出来たらお食事をリターンで返そうとしましたが、「お食事をリターンで返す場合は既に店舗との賃貸契約を済ませている必要がある」という返答が返ってきました。
という事は、お食事をリターンで返す事が出来ない。
では、店舗との賃貸契約をする為の『クラウドファンディング』と店舗を運営する為の『クラウドファンディング』の2回は確実に『クラウドファンディング』を行わないといけません。
そして、最大の壁は最初の店舗との契約する為の『クラウドファンディング』です。
お食事をリターンで返す事が出来ない僕はリターンで返す返礼品がありません。
そこで、僕は文章を書くのが得意だなぁと思ってこの文章をリターンの返礼品として返そうと思い、最初は支援者の方に手紙を書こうと思いました。
ただ、おっさんからの手紙をもらっても嬉しくないかな?と、思う部分もあったので、支援してくださった方の名前に使われている漢字を手紙の中に入れ込もうと思いました。
その為には文章力を上げなければいけないという事でこの漢字一文字の投稿が始まった訳です。
つまり、この漢字一文字は『整』理すると『資金0から居酒屋さんを作る』という目的の資金集めの手段として『クラウドファンディング』をする。
そして、この『クラウドファンディング』をするという目的の為にリターンで文章を返す。
その手段としてこの漢字一文字で文章力を磨くだった訳ですね😊✨
さて、漢字一文字はきちんと目的と手段があります。
次に汗かきアピールタイムを『整』理してみますね。
僕は『資金0から居酒屋さんを作る』という目的があり、それが成功すると経営者になります。
という事はビジネスをやる事になる。
今後ビジネスを展開していく時にビジネスパートナーが太っていると「この人だらし無い人だろうな」と思われる事で見た目で『信用』を失ってしまう。
だったら、痩せよう。
そして、のちにYouTubeを始めたいと思っています。
実際にチャンネルを作って動画を2本投稿してみました。
すると、カメラに向かって話すことの難しさや編集に時間がもの凄くかかる事がわかりました。
そこで、カメラに向かって話す練習をしようと思いました。
そして、ついでにダイエットで痩せてる過程を見てもらおうという事で始まったのが『汗かきアピールタイム』なんですね😊✨
この目的は自分の市場価値を上げるという事ですね😊✨
そして、その手段がダイエットと、それを動画でしゃべる事。
これが『汗かきアピールタイム』ですね😊✨
今日は自分がやってる事に不安を感じてしまったので、目的と手段を『整』理してみました😊✨
という事で今日の漢字一文字は『整』でした😁✨
じゃ、また明日ね😄🤚
(もうあと数時間後に投稿しないといけない😅💦)
#言葉 #単語 #言葉の力 #話 #文章 #学ひ ゙ #考え方 #長崎 #nagasaki #さかな市場銅座店 #長崎の人と繋か ゙りたい #長崎の人繋か ゙りましょう #文字 #資金0から居酒屋さんを作る #西野亮廣エンタメ研究所 #西野亮廣オンラインサロン #西野亮廣オンラインサロンメンハ ゙ーと繋がりたい #フォローミー #ふぉろーみー #ホ ゚ジティブ #前向き #今日の漢字一文字 #整理 #整理整頓 #整える